fc2ブログ
2007.03.19

お出かけ、してきました

ブ・ロ・グー  で  エクササーーイズ!


ラララ・ライ♪ ラララ・ライ♪ ラララ・ライ♪・・・・・by藤崎マーケット。


昨日(18日)、当初の予定では、清和で子育ての講演が2時からあるので、それを聞きに行く前に、家族で弁当食べて、旦那に子供預けて聞きに行く・・・流れでした。


しかし、いざ弁当を作り終わり・・・外を見れば行楽日和・・・


なーんか。どうでもよくなってきちゃった。 っていうか、行きたくなーいって思いだしまして、ぶっちぎりました。 予定は未定ですので。 それに、絶対行きます!と伝えていた訳でなく、誰かと約束してたとかではないですので・・・ぶっちぎりました。


行き先は・・・旦那も行ってみたいと言っていた、高千穂峡・方面へー


こちら、天照大神など数々の神話が残っている神秘的な場所が多いんですよねー


まずは、お弁当を食べる場所探し・・・そして到着した所が・・・こちら!


絶景かな~ なんでも、秋の雲海で有名な国見ヶ丘。らしいです。


そしたら、娘が「外で食べなーい」 なんて言い出しちゃって・・・  は・ はぁ~?


だもんで、車の中で食べましたよ。  まったく~~


そこには、こんなオブジェもありました


言う事、聞かねぇー子はどこだー? 娘には言う事、聞かないなら、山都町までこらすけん!と


釘をさしておきました。


そして、お目当ての高千穂峡へ。


そうです!私が泣く子もだまる?高千穂峡です   


ふぅ~。素晴らしい景色。 自然に出来た岩の模様が素晴らしかったです。


それにしても、歩きました。子供抱きながらは少々、三十路過ぎの体にはこたえます。


帰りは、わたりがにさんのお店に寄って帰りました。


わたりがにさんの気配が感じられないまま、不安な気持ちでお店に入り、店のマスター(多分、お父さん)に


「すみませーん。息子さんは?・・・」と尋ねたら、なんと 竹田方面に遊びに・・・いやいや研修に行ってらっしゃる。との事。 せっかく所英男の待ち受け画面、見せびらかそうと思ったのにー! 涙・・・


最初、いわしバーグを購入する予定も、売り切れていて、こっぱみじんに打ち砕かれ「魚ロッケ」買って帰りました。


おいしかったですよ^^ ↑


 


     お・ま・け


高千穂方面に行く前に、わたりがにさん家の近くのYショップの自販機でジュース買ったんですよ。


先に旦那の選んで、  私「何にしようかなぁ~。女はだまってコーヒーだ!」 と思いお金を入れ、押しても出てこない。


あれ~~っ?? なんで~~?  と思ったら!


そりゃ、間違えるよ。  ヒョエ~~  ( ̄∇ ̄; !!


と・隣のコン○ーム の自販機にお金入れてました!


そりゃー、出るわけないだろーーー!  


あまりの恥ずかしさに周りみる事なく一目散に車に飛び乗りました。


 それでも、ジュースはしっかりと買いましたがね^^








この記事へのトラックバックURL
http://loveandcar.blog81.fc2.com/tb.php/78-0ed28309
この記事へのトラックバック
藤崎マーケット藤崎マーケット(ふじさきマーケット)は、吉本興業大阪本社に所属するお笑いコンビ。メンバー*田崎 佑一(たさき ゆういち、1981年1月29日 - ):兵庫県出身。ボケ担当。お笑いコンビ「エージェント」解散後はピン芸人「田崎ソムリエ佑一
藤崎マーケット | リンカのブログ at 2007.03.20 10:56
魚ロッケ魚ロッケ(ぎょろっけ)とは、佐賀県唐津市の名産品のひとつ。かまぼこ会社により製造されており、魚のすり身をコロッケのように揚げたもの。長径10センチ、短径8センチ程度の大きさで1個40円前後で販売されている。カレー風味である。現在唐津蒲鉾共同組合が製造し
魚ロッケ-やっぱり日本食 | やっぱり日本食 at 2007.03.22 03:23
この記事へのコメント
いろいろな事が起こりましたね!
ご来店どうもありがとうございます
何で販売機を間違えたんでしょうか?
  神業ですv-218
Posted by わたりがに at 2007.03.19 13:41 | 編集
高千穂の神秘を堪能しつつ、最後のオチもなんて神秘的な‥
こんなブログ私も書いてみたいわ~
Posted by ななこ at 2007.03.19 14:34 | 編集
わたりがにさんへ
>ご来店どうもありがとうございます
また、リベンジでふらっと訪れるかもです


>何で販売機を間違えたんでしょうか?
私にも謎です。前には交番もありましたよね? あたふたしてたので、変な奴と思われなかったか心配ですが・・・


>神業です
ミラクルです。^^やったねv-221


ななこさんへ
>高千穂の神秘を堪能しつつ、最後のオチもなんて神秘的な‥
・・・色んな意味で、どっぷりと内容の濃い休日を過ごせました。
神々に感謝です^^


>こんなブログ私も書いてみたいわ~
いや~ななこさんだったら、もっと、すごい事やってくれそうな感じが・・・^^
なーんて^^ 逃げろv-29
Posted by goodstar at 2007.03.19 19:26 | 編集
昨日はホントお出かけ日和でしたね。

先日ななこさんの車にひかれそうになりました。
って私が変な登場したんですけど・・・
すごい記事が書けたかもしれませんねv-12
Posted by さとま~ま at 2007.03.19 21:19 | 編集
さとま~まさん
あの登場の仕方は心臓に悪いです。
けっこうびびりなんで…
うちもお出かけしてましたよ~
Posted by ななこ at 2007.03.19 21:57 | 編集
さとま~まさん
>昨日はホントお出かけ日和でしたね。
本当!そうでしたねー


>先日ななこさんの車にひかれそうになりました。
み~どり~の中を♪走りぬけてる♪真っ赤
プ○ョー! にですか? あいたたっー


>って私が変な登場したんですけど・・・
えっ?もしかして・・・・
そうです。私が変なおじさんです。
だっふんだ! みたいな感じですかね?^^
じゃ、ないですよね^^


ななこさんへ
>あの登場の仕方は心臓に悪いです。
そうですよねー。わかりますー
って、適当に答えてますが、私がコメント返してよろしいのでしょうか?^^

まっ。いっか。何でもありで^^


>けっこうびびりなんで…
えぇーーー^^


>うちもお出かけしてましたよ~
どちらまででしょうか?




Posted by goodstar at 2007.03.19 22:16 | 編集
二日連続の投稿です。高千穂峡はいいですよね。確か、5,6年前の夏に行った思い出があります。誰と行ったかって?・・・女性です。ボートに乗り、そうめん流しと鮎の塩焼きなどを食べ高千穂を千喫(せんきつ)いやいや・・満喫してきました。
あのオブジェがゆうこと聞かないと山都町まで追いかけてくるってなコメントには爆笑&ツボにはいりました。ホホホ
Posted by 芋焼酎 at 2007.03.19 23:10 | 編集
芋焼酎さんへ
>二日連続の投稿です。
いやいや、毎日ウェルカムですが^^


>誰と行ったかって?・・・女性です
あっ!やっぱり!v-8


>ボートに乗り、
女・二人で? 今じゃ、すごくいい思い出じゃん^^
今度は是非、彼と!


>千喫(せんきつ)いやいや・・満喫してきました
また、こぎゃんこつ、書いて^^


>オブジェがゆうこと聞かないと山都町まで追いかけてくる
あんたの所にも来るかもばい。
帰り道、気をつけて!v-218
Posted by goodstar at 2007.03.20 18:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する