2011.07.21
あ~夏休みぃ~
とうとう親にとっては、恐怖の夏休みが始まってしまいました。。。。
昨日、娘が、持って帰って来た、ラジオ体操の計画表のプリントを見て
開いた口がふさがりませんでした。
あきれて物が言えません。
場所・・・家
時間・・・10時
10時? 10時て!
おいおい(笑)
昨日、娘が、持って帰って来た、ラジオ体操の計画表のプリントを見て
開いた口がふさがりませんでした。
あきれて物が言えません。
場所・・・家
時間・・・10時
10時? 10時て!
おいおい(笑)
スポンサーサイト
2011.07.18
リレー夜市
夏の始まりの定番となっている、わが町の「リレー夜市」。
トップバッターは、ぷらざでんちさん&ひとみん夫婦がいらっしゃる所から!
ぷらざでんちさん、素敵なハットをめされて、司会なされてました。
町ごとに、屋台を出されたり、抽選会をされたりと、それぞれの町の方々が
頑張っておられます。
屋台の食べ物も、定番の焼き鳥など、良心的な値段で、ありがたいです。
ひとみんが頑張っていた、一口ドーナツも、美味しかったよー。
息子の園の、和太鼓デビューでもありました。
2年前の娘は、緊張しすぎて、青白くなって吐きそうな顔して、こっちまで、胃がキリキリしちゃうくらいでしたが(笑)
息子はというと、淡々としており、落ち着いて見れてよかったです。
トップバッターは、ぷらざでんちさん&ひとみん夫婦がいらっしゃる所から!
ぷらざでんちさん、素敵なハットをめされて、司会なされてました。
町ごとに、屋台を出されたり、抽選会をされたりと、それぞれの町の方々が
頑張っておられます。
屋台の食べ物も、定番の焼き鳥など、良心的な値段で、ありがたいです。
ひとみんが頑張っていた、一口ドーナツも、美味しかったよー。
息子の園の、和太鼓デビューでもありました。
2年前の娘は、緊張しすぎて、青白くなって吐きそうな顔して、こっちまで、胃がキリキリしちゃうくらいでしたが(笑)
息子はというと、淡々としており、落ち着いて見れてよかったです。
2011.07.08
パタパタママ
今日は、朝から、息子の病院。
午後から、娘の、授業参観。
夜は、小学校(娘)の学年対抗のビーチバレー。
パタパタママ(古ッ?)で、ございます。
知ってる?パタパタまま?
午後から、娘の、授業参観。
夜は、小学校(娘)の学年対抗のビーチバレー。
パタパタママ(古ッ?)で、ございます。
知ってる?パタパタまま?
| HOME |