fc2ブログ
2011.01.29

明日は・・・

天気予報通りの、雪。 (書いている今は、降っていませんが)


という事で、明日、日曜日の goodstar家の予定は、 M・Sにけてーーい!


M・Sって、何? って事で、説明しよーーう!


M(まったり) S(サンディ) =  まったり・日曜日 ! の略。


どこにも、出歩かず、家で、またーーーーりと、過ごそうじゃないか! という思いから名づけました。


実際、子供に、日曜日の度に、「今日、どこ行くと?」と言われ、



「今日は、どこも行かん!」  「えーーーーっ!」


「つまんなーーい!どっか行く!」 「だめ!」  で、仕舞いには泣く。という悪循環を抜け出すべく

考え抜いた、ネーミングだったのです。



で、実際に、使ってみましたところ・・・

「今日、どっか行くと?」  

(ドキドキ。ドキドキ。ドキが胸胸。)


「き・今日は、まったり日曜日だけん!」




 「なん、それ?」 (ちなみに、それって、食べれるの? っていう勢いの、「なん、それ?」でした)


「家で、好きーーな遊びをして過ごそうよ。って事たい!」




「へ~。やったーーー!」  あらっ? 単純? いとも簡単に落とす事が出来ました。


その長い一日の間で、ホットケーキなんぞ、一緒に作ったら、喜んでくれて、仕舞いにゃ宿題の「あのねノート」(日記)

に、書いて提出。


先生からも、いいネーミングですね と誉められ(テヘッ・ちょっとベロ出してます)


ちょうどその頃、クラスのお友達の日記を、4人づつ選んで、プリントで配布されていたんですが、

そのまったり日曜日の事を、のせられ・・・・


何人かのお母さんに、「○○○ちゃんの日記、笑った~ 名前が良かった~」 と。。。


恥ずかしかった~


だって、冷静に考えたら、たーーーだ、家に居るだけなんですから。。。




ちなみに、明日は、「ナルニア国物語・2」のDVDを借りて見る予定です。

私にとって、自分の見たいDVDを借りる事は、一か八かの大勝負なんです。

だって、子供がいると、見れないのよーーー!

どうやって、騙して、見ようかと、今から作戦ねっています。


「ナルニア国物語・2」 誰も、借りてませんように! 



 
スポンサーサイト



2011.01.27

どうすればいい?

嫌味っぽく、もしくは、嫌味たっぷり、しゃべる人との対処法って?


最初は笑ってその場を乗り越えてみるけどさぁー


まだ、言うか! って、なるじゃん!


もう、顔に出てしまうよね。。。


そんな人って、自分で気づかないだろうね。。。アーメン。 
2011.01.26

うんまーーい!

豚肉とマヨネーズって、なんで、あんなに、お似合いなんだろう。

肉汁と、マヨ汁の、ハーモニー♪


ん~。たまらん。
2011.01.26

おかげで、眠いよ

川島、ナイスセーブ!

おかげで、寝不足な人が多いんではないでしょうか?


本田選手が、PK外した時は、


えっ~~!  ほ・本田ーーー! 


からの~






ほそがーーーーーい!!


みたいな。 興奮しましたね。