2009.05.26
G・Wの思い出 パート2
2009.05.25
G・Wの思い出
2009.05.22
ネイム
あなたは、自分の名前、気にいってますか?
私? まぁ、嫌いじゃないです。 すんげぇー、気にいってます! ってほどでもないし。
っていうか、その前に、そういう事、考えたことありません。
しかし、娘が、こんな事、言い出しましてね・・・・
「お母さん。 なんで、私の名前、『あ○○』 って、つけたと?」
うぅ・・・ なんで?って言われても・・・ 困ったなぁ・・・・(汗)
「女の子らしくって、いいじゃない?」 っと、言った私に、容赦のない言葉が。。。
「違う名前がよかったのに・・・」
は・はい? どんだけ、時間かけたって思ってんだよ。
本買って、何回も何回も見て、しまいには、「あーーーっもう! なんでもいいやっ!」って、投げやりになるくらい、心身ともに疲れて、放心状態におちいった私。
その壁にも負けず、きっと、私の倍以上に、悩んだキラーお父さんの気持ちを、君は知らないのだ。
100歩、譲って聞いてみた。
「じゃー、どんな名前がよかったと?」
「りぼんちゃん」
ぷっ(笑)
笑わずにはいられませんでした。
私? まぁ、嫌いじゃないです。 すんげぇー、気にいってます! ってほどでもないし。
っていうか、その前に、そういう事、考えたことありません。
しかし、娘が、こんな事、言い出しましてね・・・・
「お母さん。 なんで、私の名前、『あ○○』 って、つけたと?」
うぅ・・・ なんで?って言われても・・・ 困ったなぁ・・・・(汗)
「女の子らしくって、いいじゃない?」 っと、言った私に、容赦のない言葉が。。。
「違う名前がよかったのに・・・」
は・はい? どんだけ、時間かけたって思ってんだよ。
本買って、何回も何回も見て、しまいには、「あーーーっもう! なんでもいいやっ!」って、投げやりになるくらい、心身ともに疲れて、放心状態におちいった私。
その壁にも負けず、きっと、私の倍以上に、悩んだキラーお父さんの気持ちを、君は知らないのだ。
100歩、譲って聞いてみた。
「じゃー、どんな名前がよかったと?」
「りぼんちゃん」
ぷっ(笑)
笑わずにはいられませんでした。
2009.05.18
未確認生物、発見?!

チキュウノミナサン、コンニチワ。 ワレワレハ、ダレデショウ?・・・
娘が寝た後に、テーブルを見てみてビックリ!
わっ!なんだこれっ? (笑) 多くない?(笑)
おもしろくって、ついつい写真におさめてしまいました。
以前から、よーーく作っていたんですよね^^
チラシをちぎって、ハサミで切り込みいれて、顔書いてーーっと。。。
しかも、超・真剣。 人間国宝が作品を作っているように、目がやばい。 集中してるから声かけようものなら・・・
「邪魔したなぁー。こんなんじゃ、作品にならない」 パリーーンッ!
「ス・スイマセン! し・師匠」 みたいな。
これがまた、細かいんですよ。
全長、5cmほど (笑)
で、娘のこれだけは、譲れない!ポイントが (って、私が勝手に思い込んでるんですが)
顔を書く事! 写真があれで、申し訳ありませんが、 左から2番目のやつにも、顔を書いてます。 (プッ)
キーホルダーにでも、しよっかな?^^
2009.05.15
そよ風パークにて・・・
どれどれ・・・・重い腰をあげて、久々にブログでもやってみようっ♪
ネタもないが、ブログを始めた頃のアツイ情熱がない。。。
こりゃ、いかんっ! カン ブァ~~クッ! あの頃の私!
仕事よりも、子供よりも、ブログだった?私!
ということで、カメラ・カメラ・・・・・ この中に、なんかネタないかなぁ。。。
あった! あった! G・W前の日曜日に、『そよ風パーク』に行ったのでした。
目的地に行く前に、『みづひき』でランチ♪

天気が良かったので、テラス?バルコニー?ベランダ?(さぁどれ?)で、ワイワイやりながらのランチ

その後、『そよ風パーク』で、滑り台やブランコで遊びまくる子供を尻目に、木の陰でマットを敷き、風を感じながら、スヤスヤとうたた寝 Zzzzz
んな、わけはない。
登っては行けません! の張り紙があるところばかり行こうとしたり、高い所に行く子供達を見張らなければなりません。
しかも、どうしようもなくブランコがしたくなり、息子に一緒に乗る?と聞くと、イヤッ!と否定されたので、息子が見守るなか、ブランコ開始!
眩しい太陽が、私を無邪気な子供にさせるもんですから、調子にのって、立ちこぎしたんです。
漕ぎ出した舟は、止まらないぜ! ヤッホ~イ♪と、ノリノリでこいでたら・・・
息子が、半泣きで、 「降りて~降りて~」 と叫ぶじゃありませんか!
おいおいおい・・・ これから、楽しくなるっていうのに・・・ なんで泣くのよ。
しかも、すぐに止まれねぇーよ!
周りの人達からは、子供は泣いてるのに、親は立ちこぎして、 「まぁ~っ」 と思われたかもしれません。。。
そんな不完全燃焼な私は、ブルーベリーアイス (これが、また美味い) を食べて帰りました。
ネタもないが、ブログを始めた頃のアツイ情熱がない。。。
こりゃ、いかんっ! カン ブァ~~クッ! あの頃の私!
仕事よりも、子供よりも、ブログだった?私!
ということで、カメラ・カメラ・・・・・ この中に、なんかネタないかなぁ。。。
あった! あった! G・W前の日曜日に、『そよ風パーク』に行ったのでした。
目的地に行く前に、『みづひき』でランチ♪

天気が良かったので、テラス?バルコニー?ベランダ?(さぁどれ?)で、ワイワイやりながらのランチ

その後、『そよ風パーク』で、滑り台やブランコで遊びまくる子供を尻目に、木の陰でマットを敷き、風を感じながら、スヤスヤとうたた寝 Zzzzz
んな、わけはない。
登っては行けません! の張り紙があるところばかり行こうとしたり、高い所に行く子供達を見張らなければなりません。
しかも、どうしようもなくブランコがしたくなり、息子に一緒に乗る?と聞くと、イヤッ!と否定されたので、息子が見守るなか、ブランコ開始!
眩しい太陽が、私を無邪気な子供にさせるもんですから、調子にのって、立ちこぎしたんです。
漕ぎ出した舟は、止まらないぜ! ヤッホ~イ♪と、ノリノリでこいでたら・・・
息子が、半泣きで、 「降りて~降りて~」 と叫ぶじゃありませんか!
おいおいおい・・・ これから、楽しくなるっていうのに・・・ なんで泣くのよ。
しかも、すぐに止まれねぇーよ!
周りの人達からは、子供は泣いてるのに、親は立ちこぎして、 「まぁ~っ」 と思われたかもしれません。。。
そんな不完全燃焼な私は、ブルーベリーアイス (これが、また美味い) を食べて帰りました。
2009.05.03
G・W!
ETCを付けた皆さん! どこにお出かけでしょうか?
カレンダーどおりのお休みである、goodstar家も、お出かけします。
といっても、例年通り、キラーの実家に里帰りなんですけど。
海が、おいら達を待ってるぜぃ!
なにしろ、キラーが、子供達を、潮干狩りに連れて行くぞっ!と、おおはりきり!
だからでしょうか・・・・ 天気がいまいちのような・・・
期待せずに、行ってきます♪
カレンダーどおりのお休みである、goodstar家も、お出かけします。
といっても、例年通り、キラーの実家に里帰りなんですけど。
海が、おいら達を待ってるぜぃ!
なにしろ、キラーが、子供達を、潮干狩りに連れて行くぞっ!と、おおはりきり!
だからでしょうか・・・・ 天気がいまいちのような・・・
期待せずに、行ってきます♪
| HOME |