2008.06.27
またまた、鮎の瀬大橋。。。
鮎の瀬大橋、シリーズ化が定着しつつある、このブログ。
だってー、いっぱい写真が残ってるんですものーー。1年前のやつですが・・・
じゃー、冒頭だけでも、違う話題でもやっちゃいましょうかねー。。。
なんか最近、『どぎゃんですか』ブログに華があると思わんですか?
気づいちゃった? 気づくよねーー!
これっ! これっ! →
TRICERATOPS トライセラトップス♪
avex/tearbridge records移籍 第一弾シングル「FUTURE FOLDER」でございます。
動く唱君が見れて、私は、幸せです。(目がハート) しかも、曲もかっこいー♪
よかったら聞いてみて下さい。。。
では、鮎の瀬大橋シリーズ 始まり・始まり。。。

鮎の瀬大橋の、真ん中を見上げたら・・・・ こんな感じ。
歩いていたら、娘が 「お母さん、これ・・・

パチンコ玉がある」 ですって。。。
まだまだ、写真、あるんだけどなぁー
小出しにしていこう!
だってー、いっぱい写真が残ってるんですものーー。1年前のやつですが・・・
じゃー、冒頭だけでも、違う話題でもやっちゃいましょうかねー。。。
なんか最近、『どぎゃんですか』ブログに華があると思わんですか?
気づいちゃった? 気づくよねーー!
これっ! これっ! →
TRICERATOPS トライセラトップス♪
avex/tearbridge records移籍 第一弾シングル「FUTURE FOLDER」でございます。
動く唱君が見れて、私は、幸せです。(目がハート) しかも、曲もかっこいー♪
よかったら聞いてみて下さい。。。
では、鮎の瀬大橋シリーズ 始まり・始まり。。。

鮎の瀬大橋の、真ん中を見上げたら・・・・ こんな感じ。
歩いていたら、娘が 「お母さん、これ・・・

パチンコ玉がある」 ですって。。。
まだまだ、写真、あるんだけどなぁー
小出しにしていこう!
スポンサーサイト
2008.06.26
鮎の瀬大橋シリーズ。
2008.06.25
鮎の瀬大橋
2008.06.23
素晴らしいじゃ、あーりませんかーー!
2008.06.19
助かります。。。
私は、仕事で、よく郵便局に行くのですが・・・
4月頃から、我が山都町の郵便局に。こんな可愛らしいボックスが登場しておりました。

ジャーーン!
トナーの回収ボックスなんですよねー。
以前は、ある業者に頼んでいたのですが、取り扱われなくなり、どうしよーう?と悩んでいたんです。
だって、リサイクルできるのに、捨てるなんて、勿体ない!
そんな時に、郵便局にこの素敵なボックス発見!
思わず、あたいの中の、ジャーナリズム魂に火がつき・・・・
シーーン!としている郵便局内で・・・
バッシャ! 隠し撮り^^
そんでもって、すーーぐ、携帯はバックの中。。。。 よかったー 撮れてて。。。
で、何食わぬ顔で、ボックスの中を覗いて見たら・・・・
紙くず入ってましたけどーーー?(爆) いや、マジで!
おじいちゃん! おばあちゃん! ご・ごみ箱じゃないからねーーー(笑)
さすがに最近は、紙くずは入っていないみたいです。 (しれっと、チェック済み)
この前、トナーを入れ替えたから、早速、郵便局へ持って行こうと思っています。
皆さんが住んでいる郵便局にも、あるんじゃありませんか?
是非、中をチェックして見てください^^
ゴミが入ってるかも。。。
世界に広げよう! リサイクルの わっ!
わっ!
4月頃から、我が山都町の郵便局に。こんな可愛らしいボックスが登場しておりました。

ジャーーン!
トナーの回収ボックスなんですよねー。
以前は、ある業者に頼んでいたのですが、取り扱われなくなり、どうしよーう?と悩んでいたんです。
だって、リサイクルできるのに、捨てるなんて、勿体ない!
そんな時に、郵便局にこの素敵なボックス発見!
思わず、あたいの中の、ジャーナリズム魂に火がつき・・・・
シーーン!としている郵便局内で・・・
バッシャ! 隠し撮り^^
そんでもって、すーーぐ、携帯はバックの中。。。。 よかったー 撮れてて。。。
で、何食わぬ顔で、ボックスの中を覗いて見たら・・・・
紙くず入ってましたけどーーー?(爆) いや、マジで!
おじいちゃん! おばあちゃん! ご・ごみ箱じゃないからねーーー(笑)
さすがに最近は、紙くずは入っていないみたいです。 (しれっと、チェック済み)
この前、トナーを入れ替えたから、早速、郵便局へ持って行こうと思っています。
皆さんが住んでいる郵便局にも、あるんじゃありませんか?
是非、中をチェックして見てください^^
ゴミが入ってるかも。。。
世界に広げよう! リサイクルの わっ!
わっ!
2008.06.17
なんとなく・・・
なんとなく・・・
いまいち、やる気も出ず・・・・
面倒くさがりな性分でもございまして・・・
ただいま、ブログ放棄中!
始めた頃は・・・
ブログ中毒!だったのに。。。
あぁー、懐かしい。。。
あの頃の、思い、カム・バッーーーク!
きっと、梅雨のせいよ! そうよ!そうに違いないわ!
そういう事にしておこう!
えー。そんなこんなでございまして、リンク先へも、読み逃げで、すんまっせん! ペコリー。
んならっ! バイチャー!
いまいち、やる気も出ず・・・・
面倒くさがりな性分でもございまして・・・
ただいま、ブログ放棄中!
始めた頃は・・・
ブログ中毒!だったのに。。。
あぁー、懐かしい。。。
あの頃の、思い、カム・バッーーーク!
きっと、梅雨のせいよ! そうよ!そうに違いないわ!
そういう事にしておこう!
えー。そんなこんなでございまして、リンク先へも、読み逃げで、すんまっせん! ペコリー。
んならっ! バイチャー!
2008.06.11
な・なんじゃそれーー!
これも、娘を出産した時のおもひで。。。
へとへとになりながら、授乳後に部屋に戻って来た私を、出迎えてくれたのは、キラーと妹。
我が部屋のように、ベットに横たわりながら、テレビを見てらっしゃる。
個室を希望していたので、テレビが付いてあったのですが・・・・
産後、自ら、テレビのスイッチをつける事なんか一度もなかったのです。
何故なら・・・・母親に、絶対!見てはいけない!と耳にタコができるほど、言われていたのです。
やはり、昔から、産後の体や脳は、しっかり休めておかないと、後から、大変らしく。
そんな訳で、久々に目にする、外の情報。
私の視線はテレビに釘・付・け!
「何それーーーっ!」 と鼻の穴が絶対開いていたと思われる私。
「えっ?知らんと?」 と冷めた二人。
テレビに何が映っていたかといいますと・・・・
白装束の大移動
テレビの前まで進んでいきましたよ!
「いやーーっ。何これ?何これ?」 と連呼する私。
「もーう、テレビに出てから、かなりなるけどねー」 と当たり前のような二人。
この温度差をどうしてくれよう・・・
今でも、鮮明に覚えてますから、かなりの衝撃でしたよ。。。
いい思い出だぁ・・・・
次回は『息子』バージョンを、お楽しみくださいませ。
へとへとになりながら、授乳後に部屋に戻って来た私を、出迎えてくれたのは、キラーと妹。
我が部屋のように、ベットに横たわりながら、テレビを見てらっしゃる。
個室を希望していたので、テレビが付いてあったのですが・・・・
産後、自ら、テレビのスイッチをつける事なんか一度もなかったのです。
何故なら・・・・母親に、絶対!見てはいけない!と耳にタコができるほど、言われていたのです。
やはり、昔から、産後の体や脳は、しっかり休めておかないと、後から、大変らしく。
そんな訳で、久々に目にする、外の情報。
私の視線はテレビに釘・付・け!
「何それーーーっ!」 と鼻の穴が絶対開いていたと思われる私。
「えっ?知らんと?」 と冷めた二人。
テレビに何が映っていたかといいますと・・・・
白装束の大移動
テレビの前まで進んでいきましたよ!
「いやーーっ。何これ?何これ?」 と連呼する私。
「もーう、テレビに出てから、かなりなるけどねー」 と当たり前のような二人。
この温度差をどうしてくれよう・・・
今でも、鮮明に覚えてますから、かなりの衝撃でしたよ。。。
いい思い出だぁ・・・・
次回は『息子』バージョンを、お楽しみくださいませ。
2008.06.10
この子誰の子?!
娘の出産の時に、こんな事もあったんです。。。
過去記事は→ こちらと、こちらよ^^
だいぶ、3時間の授乳にも、落ち着いてきた頃・・・
母子同室でしたので、部屋に娘を連れて、まったりとしていたら、キラー登場。
時期的に、ゴールデンウィークだった事もあり、天草にも帰らず、毎日来てくれてました。
そんな彼に、どうしても報告しておきたい事があったのです。
私 「ちょっと。ちょっと。聞いて。この子の血液型、何と思う?」
キラー 「BかOだろ?」
私 「実は・・・・A型ばい!」
キラー 「はぁ?!」
と、まぁー、キツネにつままれたような顔してらっしゃる(笑)
その顔がおかしっくて・・・
私 「 誰の子だろうね。 ヘヘヘッ」 と一人笑う私を尻目に、ボソッと一言。。。
キラー 「じゃ・・・俺、何型なんだろう。。。」
それから、そればっかり気になって、何回も言ってるんですよ。
子供の頃から、親の話を信じて、自分はBだ!と、疑わず育ってきたキラー。
相当、ショックみたいだったですよ。
二人の子供には間違いないんですがね^^
だけど、いまだに、調べてないので、結局、何型か、どうでもいいみたいですね。
まっ。そんなつまらない思い出話でした。。。
過去記事は→ こちらと、こちらよ^^
だいぶ、3時間の授乳にも、落ち着いてきた頃・・・
母子同室でしたので、部屋に娘を連れて、まったりとしていたら、キラー登場。
時期的に、ゴールデンウィークだった事もあり、天草にも帰らず、毎日来てくれてました。
そんな彼に、どうしても報告しておきたい事があったのです。
私 「ちょっと。ちょっと。聞いて。この子の血液型、何と思う?」
キラー 「BかOだろ?」
私 「実は・・・・A型ばい!」
キラー 「はぁ?!」
と、まぁー、キツネにつままれたような顔してらっしゃる(笑)
その顔がおかしっくて・・・
私 「 誰の子だろうね。 ヘヘヘッ」 と一人笑う私を尻目に、ボソッと一言。。。
キラー 「じゃ・・・俺、何型なんだろう。。。」
それから、そればっかり気になって、何回も言ってるんですよ。
子供の頃から、親の話を信じて、自分はBだ!と、疑わず育ってきたキラー。
相当、ショックみたいだったですよ。
二人の子供には間違いないんですがね^^
だけど、いまだに、調べてないので、結局、何型か、どうでもいいみたいですね。
まっ。そんなつまらない思い出話でした。。。
2008.06.10
自分に喝!
怠け癖がつくと、ブログもやらなくなってしまうので・・・
バシッ!
自分に気合い注入! よっしゃー!
って終わりですか?
はい。
今日のところは、このへんで。。。
近いうちにーーー(笑)
バシッ!
自分に気合い注入! よっしゃー!
って終わりですか?
はい。
今日のところは、このへんで。。。
近いうちにーーー(笑)
2008.06.04
解禁!
2008.06.02
わぁ~ どろかっぷ2008!
今日は商工会青年部のメンバーで、益城町で行われた、
『わぁ~ どろかっぷ2008』 にキラーが参加するとの事で、子供連れて、ついて行きました。
サッカーとバレーがあり、商工会ではバレーに参加。

ちなみに、奥のコートが、山都町商工会青年部の試合です。
田んぼですので、少し動けば、こんな感じで↓ 汚れまくりです。。。

皆、体にムチ入れながら、ボール拾っておりました^^
見てるだけでも十分、楽しめました。 あと、10年若かったら、間違いなく、来年はエントリーするでしょう。
やった本人(キラー)も、「楽しかった」って言っておりましたよー。
しかも『ロアッソ熊本』の選手が来て、サイン会が行われたりして、盛りあがっておりました。。。
だけどー
私の目を釘付けにしたのは、『ロアッソ熊本』の選手ではなく。。。
『英太郎』さん
えっ?英太郎、知らない? うっそーーん! 各自、調べて。
山都町出身なんですよね。
実物見て、思ったんですが・・・ でかいんですよ。。。身長も
顔も (これ、ネタにされますから、怒られないよね^^)
ラジオが、おもしろいんです。 きっつーーい納車準備も、英太郎さんのラジオ聞きながらやると・・
自然と笑みがこぼれるんです。
自分で、気持ち悪いです。
せっかくなんで、思い切って・・・
「ラ・ラジオ、楽しく聞いてます。握手してください。特に、じーさま・ばーさまのネタが大好きです。
これからも頑張って下さい。」
って、言いきらんかったーーーーー
言えばよかったーー。 かけよれば、よかったーーー。
前、通らすたびに、「こっち見ろ!こっちミロ!」と、熱い眼差し、送ってたんだけどなぁー
気づいてくれんかった。。。。グスン。。。
そんな、どろんこバレーな、一日でした。
『わぁ~ どろかっぷ2008』 にキラーが参加するとの事で、子供連れて、ついて行きました。
サッカーとバレーがあり、商工会ではバレーに参加。

ちなみに、奥のコートが、山都町商工会青年部の試合です。
田んぼですので、少し動けば、こんな感じで↓ 汚れまくりです。。。

皆、体にムチ入れながら、ボール拾っておりました^^
見てるだけでも十分、楽しめました。 あと、10年若かったら、間違いなく、来年はエントリーするでしょう。
やった本人(キラー)も、「楽しかった」って言っておりましたよー。
しかも『ロアッソ熊本』の選手が来て、サイン会が行われたりして、盛りあがっておりました。。。
だけどー
私の目を釘付けにしたのは、『ロアッソ熊本』の選手ではなく。。。
『英太郎』さん
えっ?英太郎、知らない? うっそーーん! 各自、調べて。
山都町出身なんですよね。
実物見て、思ったんですが・・・ でかいんですよ。。。身長も
顔も (これ、ネタにされますから、怒られないよね^^)
ラジオが、おもしろいんです。 きっつーーい納車準備も、英太郎さんのラジオ聞きながらやると・・
自然と笑みがこぼれるんです。
自分で、気持ち悪いです。
せっかくなんで、思い切って・・・
「ラ・ラジオ、楽しく聞いてます。握手してください。特に、じーさま・ばーさまのネタが大好きです。
これからも頑張って下さい。」
って、言いきらんかったーーーーー
言えばよかったーー。 かけよれば、よかったーーー。
前、通らすたびに、「こっち見ろ!こっちミロ!」と、熱い眼差し、送ってたんだけどなぁー
気づいてくれんかった。。。。グスン。。。
そんな、どろんこバレーな、一日でした。
2008.06.01
初!ボート!
とある、日曜日。。。
息子と同じ園に通っている、お父さん・お母さん方に誘われてお出掛けしてきました。
皆で、ボートに乗ろうって話になり、料金場へ。
お父さん方は、手漕ぎボート、希望でしたが・・・
なんせ、子供中心に行動しなければならなく、結局はキャラクター付きのペダルのボートに決定!
30分で1,050円なりー。。。
お金も払い、さぁ!乗るぞって時に、奴が(娘が)言い出しました。
「やっぱり、乗らん!」 オイッ!
「もうお金払ったとよ!」 と、リアルな理由を述べてあげました。
すると 「おしっこ!」 とか言い出すし・・・
ボートの上で言われるよりマシ!と考え、トイレにゴーッ!
はい。。。5分強の時間のロス。。。
やっとこさ乗りこんでーーーー
いざ!航海へーー!
い・行けーー! キティ号!

キーコ。キーコ。(足ペダルの音)
これがまた、中々、進まないのね(笑) 風はあるし・・・
しかも・・・
5m以上離れているボート見かけたら、娘が
「ぶつかるーーーっ!」と叫びながら・・・
おもかじ!いっぱーーーい!みたいな(笑)

それは・それは、パニック状態、お一人様。って感じですよ。
右に切りすぎて、浅瀬にぶつかる!って、キラーとハンドルの取り合いですよ(爆)
他の人々は、まったりと、楽しんでらっしゃるのに、家のキティ号だけ、騒がしい。。。
ある意味『オモロー』だけど、 疲れた。。。
しかも、10分も経ってないのに・・・
「もう帰る。もう上がる」 って・・・ お前なぁ・・・(怒)
結局、他の家族より、遅く乗って、一番に上がったんですよ。。。そしたら娘がねー
「やったー!一番だったねー^^」 と何とも無邪気な笑顔で。。。 あんたのおかげでね・・・
最後はアイスで。。。

息子と同じ園に通っている、お父さん・お母さん方に誘われてお出掛けしてきました。
皆で、ボートに乗ろうって話になり、料金場へ。
お父さん方は、手漕ぎボート、希望でしたが・・・
なんせ、子供中心に行動しなければならなく、結局はキャラクター付きのペダルのボートに決定!
30分で1,050円なりー。。。
お金も払い、さぁ!乗るぞって時に、奴が(娘が)言い出しました。
「やっぱり、乗らん!」 オイッ!
「もうお金払ったとよ!」 と、リアルな理由を述べてあげました。
すると 「おしっこ!」 とか言い出すし・・・
ボートの上で言われるよりマシ!と考え、トイレにゴーッ!
はい。。。5分強の時間のロス。。。
やっとこさ乗りこんでーーーー
いざ!航海へーー!
い・行けーー! キティ号!

キーコ。キーコ。(足ペダルの音)
これがまた、中々、進まないのね(笑) 風はあるし・・・
しかも・・・
5m以上離れているボート見かけたら、娘が
「ぶつかるーーーっ!」と叫びながら・・・
おもかじ!いっぱーーーい!みたいな(笑)

それは・それは、パニック状態、お一人様。って感じですよ。
右に切りすぎて、浅瀬にぶつかる!って、キラーとハンドルの取り合いですよ(爆)
他の人々は、まったりと、楽しんでらっしゃるのに、家のキティ号だけ、騒がしい。。。
ある意味『オモロー』だけど、 疲れた。。。
しかも、10分も経ってないのに・・・
「もう帰る。もう上がる」 って・・・ お前なぁ・・・(怒)
結局、他の家族より、遅く乗って、一番に上がったんですよ。。。そしたら娘がねー
「やったー!一番だったねー^^」 と何とも無邪気な笑顔で。。。 あんたのおかげでね・・・
最後はアイスで。。。

| HOME |