fc2ブログ
2007.11.30

肝!

リンクしてある『もとさつさん』 のところで、興味深い記事がありましたので・・・


つながるかしらーーっ?


 


先週、キラーの実家、天草に帰った時に、いつも、お土産にお魚などを頂くんです。


で、いつも行く魚屋さん。っていうのが、キラーの従兄弟にあたる人が経営されてる店なんですねー。


いつも、帰ってから晩御飯用に、煮付けの魚を、買ってもらいます。


で、魚屋さんいわく・・・


今が旬の魚が、『カワハギ』なんですねー


骨も少なく、身もとれやすく、食べやすい魚なんですよー


 


で! もとさつさん、お待たせーー


この『カワハギ』にも、立派な、あいつが、ついてるわけですよーー


 


あいつって何?!  


 


 


 


そう!


 


 


 


 


 


がついてるのさー


 


 


 


 


一緒に、煮付けたら、もーーう、


 


 


 


 


たまらーーーん。



たまらなく美味い。


そーーら、かつれ坊主になる!って話だよ。


なんで?なんで?あんなに美味しいの?



キラーが食べてるのに・・・


自分のも、あと少し、残ってるのにもかかわらず・・・・



「ちょっと、ちょうだい」 って、人のを頂戴するくらい、美味しいんです。



って、なんか通ぽく、書いてる私にも、実はこんな失敗があったんです。





初めて、『カワハギ』 を、頂いた時に、


「肝は、生でも食べられるし、一緒に煮付けてもよかとよー」


って、上の空で、聞いていたんです・・・・


で、持って帰ってきて、魚を見て、ビックリ!


「なんか、腹から、出てるしーーー」


「皮は、綺麗に、剥がしてあるけど、この腹から出てるのは、なんやっ?!」



すっかり、冒頭で言われていた事を、忘れていた私・・・



「こらぁー、全部、取りださなん!えらいこちゃ・えらいこちゃ・・・・」



で、きれーーーいに洗って、煮付けたのでした。



いざ、食べるときに、キラーに


「ねぇ、は?」




「はい?・・・・もしかして・・・・あれの事?」




「だってー、なんか、肝じゃないと思って・・・・捨てた」




「はっ?あんた、何しよると?それが肝ばい!」





実家の親にも、ばらされました。 



こんな女が、お宅の大事な息子様の嫁でございます・・・




といった、今では、悔やんでも、もう戻ってくることのない肝・・・



ごめんねー。(涙)






肝ちゃーーん。





本当、今でも、悔やんでも悔やみきれない、そんな過去があったのです・・・



あっ、すみません。 思い出してきちゃった。


(顔を手で、おおう私。体が小刻みに揺れている)


涙が・・・ グスンッ。



うぉおおおーーー(涙・涙・涙ーー)



そんな、悲しい気持ちにピッタリの歌、見つけました。


サザンの『真夏の果実』です。


歌詞は、一部、修正ありですが、お聞きください。




涙がー♪あふれるーー♪悲しい季節はー♪


あの日のー♪出来事ー♪思ーーいだすぅ♪


泣きたい気持ちは言葉にならないー♪


今夜もー♪冷たい雨が降るー


こらえきれなくてー♪ ためいきばーかーりー♪


今もこーの胸に♪ 肝がめーーぐるーぅ♪


四六時中もー、煮付けの肝がすきさぁー♪


夢の中へ連れていってー 忘れられないHeart and Soul


声になーらない♪


煮付けた肝は、最高なのさぁー♪


肉好きの私が、お勧めしますー


店で『カワハギ』みーかけーたら、作ってみてーくださいー♪



お聞き苦しいところが、ありましたでしょうが、最後まで聞いていただき、


ありがとうございました。。。



そうそう、『かわはぎ』の皮は、分厚いので、魚屋さんに、おろしてもらったが、いいですよ。


って、皆さんご存知ですかね? 


あっ!そりゃまた、失礼いたしました。



 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


スポンサーサイト



2007.11.29

オール・シーズン

風水的に、お香も、いいらしく・・・・


妹が勤めている、ゆめタウン・浜〇店の3階の『チャト・チャット』


(店の名前、間違っていたらメンゴ)


そう! ジョニー・デップに、そっくり!な、かっこいー!あのお方がいるお店ですよー


 


で、久々にお香を買うつもりで、妹にお勧めを聞いたところ、


進められたのがー、こちら!


KA23.jpg


その名も、オール・シーズン



小さな 出来事 ♪小さな 思い出♪



オールレーズン♪ オールレーズン♪


思い出の朝 東ハ〇 オールレーズン



では、ないよ。 間違えないで!




って、間違えるかい!





まぁー、お勧めするだけあって、匂いを嗅いでみると、確かに春・夏・秋・冬と、オール・シーズン合うみたい^^




でー、早速、悪い空気を浄化するため、会社で、たいてみました。




すると・・・どうでしょう・・・


キラーの一言


 


「なんか、頭が痛くなる匂いがする・・・・」


 


 


 


うちの社長(実父)に、いたっては・・・


 


「なんかい?こん匂いは? (何だ?この匂いは?)」


 


「ほっ。ポピーの匂いのするっ!」


 


 


 


 


 


   ポピー??  花の?? 


 


 


いやいや、花の匂いなんか、わかるわけない!


しかも、ポピー限定で・・・・・


 


 


 


はっ!Σ(゜ロ゜;)!!


もしや・・・


恐る恐る、確認してみた。


「もしかしてたーい、ポピーて、花じゃなくて・・・







くーるまに、ポピー♪ のあれ?」






「そぎゃん!そぎゃん♪(そう。そう)」



やっぱり、そちらでしたか   il||li _| ̄|○ il||l


 


そんなこんなで、お2人には、不評のようです・・・・


そんな言われたら、お香をたくに、たけないですよねー


かなり、余ってます。


興味がある方、匂い、嗅ぎに、来てみらんですか?


 


匂いにつられてーー、ポチッとお願いします。


最近、伸び悩んでおります。


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.26

クレーム・ブリュレ・ラテ

そういえば・・・


前回の記事で、えらーーく熱く、スタバのお話してて・・・・


皆様からも、たくさん?のコメントをいただいてるなかで、


スタバのホームページにいったら・・・・


新たな発見。。。


 


実は


 


 


ーム・ブリュレ・ラテ




ではなくてーー







ム・ブリュレ・ラテだったー


 








あはっ(笑)





だましてた訳ではありません。





そうか! クーム・ブリュレ・ラテって言ったから、



店員さんに 「えっ?なんやそれ?」って顔されたのかもー(笑)




今度は、間違えないように注文しよう。。。


皆も、気をつけてー^^



 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.24

クリーム・ブリュレ・ラテ

もう、お店はクリスマス一色ですなぁー


 


 


ほれっ! こんな物も・・・


KA21.jpg


むぞらしかーー♪  (可愛らしい)


ダイヤモンド・クレ○に行った際、ご飯食べ終えた後、お店に行ったのですが・・・


今のおススメみたいのが、看板に出ていたのです。


で、その中に 『クリーム・ブリュレ・ラテ』 と、なんとも心そそられる名前があり、


生クリームもトッピングされていて、人目で


♡ハート・ズキューン ♡


でも、どんな味か、わからないので、思いきって店員さんに聞きました



「すみません。このクリーム・ブリュレ・ラテって、どんな味がするんでか?」



すると・・・



 






「えっ?そこ聞いちゃう?」


みたいな顔されたんです。


 


 


何ぃーー。と思い、懲りずに、もう一回聞いてやりました。


 


すると・・・笑顔で


 


 


「ラテに、;@[]@][:;][[[@-^^^@:/・・・・・・・」








     「・・・・パードゥン?」




そんな早口で言ったら、わからないじゃないですか^^



、「えっ?」 と聞き直したら



「通常のラテを、甘くしてあって、その上に生クリームがトッピングされております」


との説明。



早速、注文。。。



お代はキラーにまかせました。



すると、キラーが持ってきて・・・・







「二つで700円ぐらいした・・・高っけーー」



と、目ん玉、丸くしてビックリ!してました^^


普段の支払いが、私がする事が多いので、なおさらだったのでしょう。



ちなみに、夫婦揃って・・・



初・スタバではありませんので・・・勘違いされませんよう。



ちなみに・ちなみに・・・


味のほうは、そりゃーーー


 








グッ!


毎日、飲んでもいいくらい。


でも、毎日、それだけのためには、通えないので・・・



これで、ガマン


KA22.jpg


コンビニで気軽に買えます。。。


210円。 でも、まぁー少々値がはる感じはしますが・・・・


ほとんど、毎日飲んでおりますので・・・


川島なお○が言ってましたね


「私の血はワインが流れてる・・・」


と、張り合うくらい、今


「私の血は、スタバのラテが流れてる」と言ってもいいほど、


本当に毎日、飲んでます。


うちの遊びに来られる時は、こちらを、おみやに持って来られてもよろしいどすえ~~



 



『クリーム・ブリュレ・ラテ』 チャレンジしてみらんですかーー?


と、その前に、押してみらんですかーー?


↓ ↓


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.23

勤労感謝の日

えーーっと。


今日は何曜日かな?っと・・・


暦・こよみ・・・・・


 


 


んっ?!


 


 


んっ?!





赤い。。。




気のせいよね・・・・


気のせい・気のせい。。。





勤労感謝の日で、祝日ですかーー?


世間様は、お休みなんですね・・・・


でも・・・


 


 


 


そぎゃんと、(そんなの)関係ねぇー


 


 


仕事だ・仕事。。。


働ける事に、感謝しよう。 だって、そんな日なんでしょ。


が、しかし・・・・


働けど、働けど、我が暮らし、楽にならざり ぢっと手を見る・・・by石川啄木


さすがに、祝日だから、暇だなー


と、いうところで、ブログでも、あげてみました。


 


どろーーん。


 


あれっ?今日は何位かしら?


気になるねー? じゃ、ポチッと押してみようかーー。


 


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.20

助けて~~

やっば~~






 


 


 


 


喉、痛っ!!



 


朝から、喉に激痛が・・・


痛くてたまらんのです。 


急激に寒くなったので、


喉に爆弾が・・・そういや、鼻水も少しこんにちわー♪してたなぁー

やばいよー。 
酒だ!酒ーー!酒こうてこーーい。。
♪芸の~ためならっ♪女房も泣かす~~~っ♪
♪それが~どうした~~♪文句があるか~~♪ 

あらっ?やだわ。間違えたわ。ミステイク!したわ。


 薬よ。薬♪ く・す・り。


病院からもらったのが、残っていたはず。


カプセルの他に、粉薬で漢方薬もあったんです。
この、漢方薬がくせもんでしてーー

ゴックン。













苦っ!












まずっ!














甘っ!


甘いって・・・

こちら↑ 先週、日曜日にあった中居○広の『黒バラ』を見た方は、わかられるのではないかと(笑)

元『CHA-CHA』カッチャンこと勝○ と

まゆげこと、石原良○ のやり取り、 笑った。



何しろ、苦くって、まずいったら、ありゃしない(涙)


子供の頃は、喉から風邪に発展することなかったのに、大人になってからは、ほとんど、喉から。

何でだろう?

いびき、かくからかなぁー^^

それが原因で、喉が痛くなってたら、そうとうなもんですよねー

いや、確かに、たまーに、自分のいびきで起きる事もあるけどさっ

いびきかく程、疲れててんだねぇー・・・


きっと。 そうよ。 


そうに違いないわ。  プラス思考・プラス思考♪


でも、冬になるとでてくる、この喉の痛み。

何か、対策ないですかねーー

加湿器か?

マスクか? しかないのでしょうかねー


どぎゃんかして、喉を鍛えないといけない今日この頃でございます。


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 











2007.11.20

どがんかせんといかん!

まぁー。


このお忙しい中、わざわざ、山都町は、goodstar家に、ようこそいらっしゃいましたーー


テレビにも、よーーく見かけておりますです。


 


 


 


 


 


どーーん!



KA20.jpg


どげんかせんといかん!


で、有名な東国原焼酎でございます。


いらっしゃいませーーー。


 


本人なわけありませんねー。


これは、義理の弟が、延岡に出張の帰り、お土産に買ってきてくれた物なんですねーー


っていうか、かなり月日は過ぎてますが・・・(その節はありがとう♪)


なんか、テーブルのシールで見にくいですが・・・


あんまり気にしないで。 前より増えてるけど・・・(涙)  このテーブルこそ・・・


 


 


 


 


どげんかせんといかん!



↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.17

マニアではありませんが・・・

前もって言わせていただきますと、


マニアではありません。。。


しっかしねぇーー、無くなる頃に、また新しい物が、次から次へとでてくるんですよーー


買ってーー。買ってーー。と、私に訴えかけてくるんですよー。


見れば、綺麗で素敵で、たまに可愛い物もでてくるんですよねー。


で、一体全体、そいつは何物なんだい?


 


聞きたい? 教えよっか?     どぎゃんしよかねー?


 


それはこちら↓


KA15.jpg 渋っ!


KA16.jpg 綺麗でしょ?


KA17.jpg


わっ!! でかっ!


っていうか、写真のサイズ、でかすぎっ!


自分でもびっくり!(笑) 笑ってくる^^


KA18.jpg 


かっこえーー。 熊本弁で言うなら


たいぎゃ、むしゃんよか。(とっても、かっこいー)



これは最近の中では、一番のお気に入りでしたねーー


全部、使ってしまいましたがね・・・・



なんで、こちらの記念切手を買うようになったかといいますと・・・


うちに、請求書が届くわけですよ、でー、記念切手とかインパクトあるじゃないですか?


「あら!素敵」とか思うわけですよ。と同時にー、


「どこの会社かい?支払い忘れんごつせなんねー


と私は、見てしまうので・・・


         おやっ?待て待てーぃ。



うちも、お客さんに請求書を送るので・・・


もらったお客さんが、「あらっ?珍しか切手。どこから来たっだろか?


あらーーっ。goodstarさん所たい!どっ。支払いに行こうかね?」




って、ならないかなぁーーーという、




かすかな期待と趣味と見せかけ、趣味ではない、やましい気持ちで送ってます。


 


ごめんなさい(涙) 


許してちょうだい。



 






↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.17

4950会・発足

今日は、高校の同級生に誘われて、食事会に行ってきました。


『しゃとう』で (漢字がわからん)


DSC_6114a.jpg


 


で、何回かやってるので、会の名前をつけようとなり・・・・


「49年生まれだけん。 (キャーー。年、ばれてーーの)


49(よんきゅう)会は?」 と誰かが言うと


「ちょっと。ちょっと、ちょっと。(←とは、言ってませんが^^)


私、50年。」 と言い出したので・・・・



少女A  「な・な・何ぃーー」  


 


少女B  「やるかぁーー」



それはそれは、目をふせなければならない程の、大乱闘。


座布団飛ぶわ・・・・コップは割れるわ・・・・血はでるわ・・・警察呼ぶわ・・・・








そんなわけ、ないやーーーん^^



びびった?



だーいたい、名前決めが始まって、5分もたたないうちに、決定!



その名も・・・・








『4950(よんきゅう・ごーまる)会』






そんままやん・・・・


ひねりも、なんもねぇーー(笑)



しかし、覚えやすくて、よいのです。。。



満場一致・満場一致・・・・ワーーイ



 



会が決まったので、お祝いポチッと、お願いします。


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.15

息子の参観日?参加日?

13日に息子の園の保育参加日がありました。


普段、息子達がやっている事(散歩など)を、一緒に参加してきました。


勿論、リベンジ果たすべく、カメラ片手に。


部屋に入るなり、他のお母さんがいたり、いつも帰る私が、部屋の中に座っている。


「何か変!」と察知した息子。。。


私のひざの上にチョコンと座り、一向に動かない。。。



             えっ。。。なんか嫌な予感。。。



予感は的中。


お集まりも、体操も、離れない。。。。イスにも座らない。。。。


そして、散歩の準備をし、「出発!」と行こうとしたら・・・



「ふぅん・・・ふぇん・・・あっこ(抱っこ)あっこ(抱っこ)」と泣き出す息子。




何ぃーーー


 


お前、男だろ?



持ってんだろ?



それとも何かい?おかあさんのお腹の中に忘れた!とか言うんじゃないんだろうね!




歩かないんですよ、甘えて、泣いて・・・私の足にへばりつくんです。



            かわいか(可愛い)とです。


進めないんです抱っこしなければ・・・   嘘でしょ・・・・って感じです。


右手に息子。左手にお友達の手を握り歩きましたよ。。。


なんでも最近の息子は、生意気にも手をつなぐ相手を選ぶらしく、その中でもMちゃんっていう女の子が、大・大のお気に入りらしいんです。


そんな2人の『小さな恋のメロディ』を撮ってやろうと意気揚々で設定ボタンもちゃんと設定してたのに・・・


泣いて、抱っこて、どうよ? マジで・・・


お母さん、一気に、やる気ゼロです。 で、どうにか降りてくれた時にパチリ


DSC_6064a.jpg


ウォーリーを探せ!


超・ご機嫌だったから、ラッキー♪と思っていたら・・・


この後すぐ、「ハッ!」と真顔で我に返り、泣きながら寄ってくる息子。


右に左に、抱きかかえながらの散歩。 最悪っす。 汗でるっす。


帰り道、用水路に寄り道。 金魚がいるらしく・・・


DSC_6073a.jpg


皆で、「出ておいでーー」と呼んでいます。


そんなじゃ、出てこないよ。。。。。。  そんな時はね、こんな掛け声をするんだよ。


「金魚さん。。 金魚さん。。


    ・


    ・


    ・



でてこいやーーっ!   by 高田延彦


    


ほーーーらっ、、出てきたでしょ?   ( 本当にでてきたんです^^)


で、結局、、ずーーっと抱きぱなし。。。


散歩から帰って来たらご飯ですよ。  


普段から、ご飯の準備が出来ると、遊んでいたおもちゃを投げ捨てて、席に座る息子。


教室に入るやいなや、さっさと席に座ってらっしゃる。。  おいっ!


見てやってください。  この笑顔。


 


DSC_6079a.jpg


泣いたカラスが、、もうわろたーー(笑ったー)


めちゃ、笑顔です。


腹、一杯になり、満足になったのでしょうか・・・・


DSC_6091a.jpg


 ふざけだしました。  


口にスプーンをくわえ、 調子にのっております。。。


そして、こんな顔をしだしたら、もう止められません。。。


 


DSC_6090a.jpg

出た~~~


息子の十八番   The・ 白目☆


お母さん、お前の白目に、ハート・ズキューーン!されたぜ。


 


ハート・ズキューーン!された、そこのあなた。


今度はポチーーッとお願いしますねーー


 


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.14

限界・・・

今日は息子の園の保育参加日の事を書こうって思っていたのですが・・・


ねみー(眠い)


眠くてたまらん。。。


もう、寝る {~..~}ぉゃすみ~「zzzZZZ・・」


 


2007.11.11

1周年♪

今日、ぞろ目の11月11日は・・・




なんと・・・・



goodstarブログ 『どぎゃんですか!?』 の




        1周年! でございます。。。



いやーーっ、早かったなぁーー。 もうそんなになるの?って感じです。


最初は、商売につながるなら・・・・と思いながら習ったものの・・・・


振り返れば、車屋の事なんざ、ほとんどふれておりません。。。


しかし、ブログを始めてから、得たものもあります。


リンクをしている方々との、楽しいやりとり。


これは、何物にも変えがたいものです。


半分は、地元の顔見知り・・・といっても、ブログを始めてから、お話したり、付き合いが広まっていったんですが・・・


こんなに、嬉しい事はありません。。。


そして、半分は、声も聞いた事がなければ、顔すら知らない方々。


リンクしていただいて大変ありがたく思っていますよ^^


そして、ブログしていなくても、コメントをいただいてる方々、見てくれてる方々。


いつも、ありがとうございます。


始めた頃・・・こんな記事もありましたね・・・・


自分が思っている以上に反響が大きかったのが印象的でした。。。


前のを読み直していると、所どころ、写真が違うのになっています。


私にとって、文書を書くって事は、ものすごく楽しく、本当にストレス発散になっております。


続く限り、やっていきたいです。


 


これからも、どんぞ、宜しくお願いします。



宜しくお願いします! ときたらーーー


そう! ポチッ!の時間だよーーー


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.10

無事でよかったーー

2・3日休むと、キーボードをたたく手が重い事・重い事・・・・


さぼり癖がつくと、イカン!体にムチ入れて・・・バシッ!  モットーー 違うだろ!



実は日曜日、大変な事があったんです・・・


その日は、キラーが消防の訓練?練習?で朝から家におらず、親と買い物に行こうと準備していました。


父と娘は、ちょっくら会社に行ってました。


息子が、鼻水でてて、手足も冷たく、熱を計ったら、6度6分。


念のため、病院からの風邪薬があったので、飲ませました。


ぐぜるので、抱っこしていたら、急に息子がピクピク動きだすんです。


「えっ!何?  もしかして、けいれん?!」


慌てて息子を見ると、全身震えて、目の動きも、今まで一度も見た事がない動き方。


「お母さん!ゆ〇〇が!早く来てーー!」  急いでかけつけた母もびっくり。


「あらっ!どぎゃんしたとねー!下に寝かせなさい!」


それでも、震えは止まらず、 どうしていいかわからず、息子の名前を呼ぶばかり。


母はとっさにハンカチを、口に入れた。


「どぎゃんすればいー?救急車に連絡するよ」 と、電話をしている間も息子の震えは止まらなかった。


私と母の頭の中で、一瞬、「このまま、死んだらどうしよう・・・」という不安にかられた。


震えは止まったものの、顔は真っ白、口は真っ青、泡をふいたのか、大量のよだれがでてて、怪獣のような寝息をたてだした。


どうにか息はしてるものの、いっこうに、目を明ける様子はなかった。


ちょうどその頃、連絡を聞きかけつけた父と娘、救急車が到着。


娘を置いていくのは不安だったけど、父と一緒に市民病院へ搬送してもらった。


車内で熱を計ったら、8度9分。 ヒェーー。


高熱と揺れる車内のおかげで、息子も何度となく、吐き気をもようすが、だす事ができず・・・


代わりに、私の方が吐きそうになっていた・・・  グ・グロッキー


病院に着き、また熱を計ると9度2分。。。  オヨヨ・・・


とりあえず、熱さましの座薬を入れ、CTと、レントゲン。


待っている間に看護士さんに色々と、質問をした。


「本当は震えている間は、口に何も入れないがいいですよねー?」 と


「入れない方がいいです。もし吐いた時などかえって、窒息する可能性もありますから」


との事。。。 勉強になりました。


高熱のため、吐いたりしたもんで、息子はぐったり・・・


その後、検査の結果も異常無しで、けいれん予防の座薬。


そして、鬼のように、眠る息子・・・


目が覚めたら、一緒に部屋にいた娘に、反応し声を出し、笑顔らしいものを見せてくれたので、一安心。


『熱性けいれん』 なので、また、今回のような事がおきるかもしれない。


人の話づてには聞いた事はあっても、やはり自分の子供になってみれば、どうしていいかわからなく、パニックになってしまいました。


予想だにしない出来事とは、まさに、こういう事なんでしょうねーー


いやーーっ、それにしても無事でよかったーーー



長々と読んでいただき、お疲れ様でした。


私も、頑張った。 グッジョブ私。  ビバ私。


初めてきた方、こんなオモイ記事でごめんなさい^^


毎度来られる方々、久々のブログで気合入れすぎでしたか?^^



そんなわけで・・・いつものお願いなんですが・・・


↓ 宜しくお願いしますね。 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.03

バス旅行の思い出

   僕はくま♪




    くーま♪




    くーま♪



 



 



DSC_5472a.jpg


    くまーー♪


えー。えー。 見てのとおり熊の作り物。


あれはいつだったかしら? 娘の園のバス旅行に『カドリードミニオン』 に行った時のスマップ、 あっ!間違えた。スナップ写真ですよ。


テレビ『志村動物園』でお馴染みの『パン君』と『ジェームス』を見に行ってきました。


ここは、私が小学校の時に行ったきりで・・・


以前は、『熊牧場』 って言っていただけに、色んな種類の熊が、うじょうじょ、おりました。


投げるおやつを、「もっとくれ!もっとくれ!もっとーー!」 と要求する熊。



「人生に疲れた・・・」と座り込んでる熊。


DSC_5500a.jpg


 なんとなくそんな風に見えなくもない。。。


なんか、人が入ってるみたいじゃない?^^


 


 


DSC_5501a.jpg


寝てらっしゃる・・・zzzz


 


何が気づかれました?


しょうがない・・・


 


カミング・アウトします!



なんとなく、写真ぶれてるでしょ?


この日、キラーのカメラを借りて、娘のベスト・ショットを撮るぞ!とやる気マンマン、鼻息荒く、重いの我慢して、持っていったのに・・・


何故か、ぶれる。


 


はて?


 


はっはーーん。 娘が動きすぎるからだな? と思っていたのに・・・


 


 


これを、撮った時は、言い訳が見つからなかった。。。


DSC_5455a.jpg


じ・地震??


な?な?何て読む読むのでしょうか?  (涙)


 


帰って、速効、、キラーに見せたところ・・・


↑↑  「これを撮った時に気づくべき」  と、喝!もらいました。


触ってないんだけど・・・設定ボタンが・・・・変わっていた((涙))


娘の写真、、一枚もいいのが撮れなかった中、最初の熊のオブジェの写真が、一番ましだった。というオチで、どぎゃんですか?!


 


今日は何位かな?  な・なんとなく下降ぎみです。。。


皆様助けてくださーい。。




↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.02

ピカソ展に行ってきましたー

食欲の秋


スポーツの秋


読書の秋   そして・・・・




 








八代亜紀    さぶっ    ぶるっ   違う違う。。。


 


芸術の秋ですよ。   アートに触れましょう アートに・・・


 


という事で、とある、日曜日に熊本県立美術館にて、開催されている『ピカソ展』に行ってきましたよー


え?場違いじゃー? ですって?  そんな声は無視・無視。


新聞で見て、むしょうに行きたくなり、お友達に前売り券取ってもらいましたよ。


                   (↑ありがとうねー)


一応、美術科でてますから。。。 気になって・気になって


 


 





ごめん。 うそ。



はっきり言って、何が素晴らしいのかわかりませんが、そんな、頻繁に熊本で『ピカソ展』が、されるわけではないし(多分) 今度、いつ来るのかもわからないし・・・


そんな理由で行ってきました。  しかも、子連れで・・・・


かなりの冒険です。


『ジョジョの奇妙な冒険』 もびっくり!です。



子供の事を気にし過ぎてか、 前売り券で払っているのにも、かかわらず、また、金払おうとしたgoodstar・・・



どんだけ、金、払いたいねん!



どんだけ、金、持ってんねん!




いえいえ。貧乏なんですけどねー(涙)



アホすぎるのにも程があります。


顔がポーーーッと赤くなりました。


ここには書けない、今から起こる恐ろしい事の前兆だったのかも・・・


 


とりあえず、中に入れました。  


人は、多かったですよー。。。 


間違いなく、goodstar家は、ういてたのかもしれません。。。


絵も気になるが、周りの人達が、どんな風に見てるのか? そっちが気になって、絵、どころではありませんでした。   エヘッ


 


何しに行ったっちゅうねん! 


人物観察か?!


そんな周りが気になりつつも、落ち着いて見始めた頃に・・・


 


 


奴が(娘が)やってくれた・・・・


 


 


 


 


 


マジで・・・・マジで・・・・なんて事してくれるんだよ・・・・


 


 


書けません。。。


 


 


 


で、100点近い、展示物がありました。


絵画のみならず写真・版画・彫刻・陶芸など。。。


陶芸は意外でした。。。


あんな事しでかした娘にも。。。  (えっ?しつこい?^^)


 


 


色んな事がありました。


息子は、入場、そうそう、眠ったので、旦那と交代で抱っこ。。。


 


 


 


重いっちゅうねん!


娘は娘で、忘れられない事しやがるし。。。(えっ?くどい??^^)


私は私で、そーいえば、初・美術館だったし。。。


 


色々ありましたが、楽しかったです。


また、行きたいです。 チャン♪チャン♪


 


 


 


皆様もご家族で美術館、どぎゃんですか?!


まぁー、子連れは、危険を伴いますがね・・・ 


そんな危険を冒して来たgoodstarに、応援のポチッとお願いします。


 


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


2007.11.01

TRICERATOPS トライセラトップス後半戦

忘れた頃にやってみましょうかねー


とらいせらとっぷす後半戦!


前回の記事から→ http://loveandcar.blog81.fc2.com/blog-entry-124.html  

相当、時間がたってますが・・・やっちゃいます。


マニアと言われたって、しょうがない、好きなんだから・・・


皆が知らなくたって、しょうがない、好きなんだから・・・


最近は、『所英男』や『レミオロメン』 そっちのけで、トライセラトップスに、どっぷりはまって♪


さぁー大変♪ どじょうが出て来て♪こんにちはー♪のgoodsatrなんです。


で、ホームページ(勿論、唱くんのブログもチェックしてまっせー)に、ベストアルバムの中からあなたが選ぶ、ベスト3みたいなのを、色んな有名人の方々に、コメント付きで、選んでいるんですね。


その顔ぶれは、スガシカオさんとか、元イエモンの吉井さんとか、


ならば、私の意見も聞きなよー (って、なんで上から目線なんだよ。とつっこまれそうですが・・・)


って事で。


goodstarが選ぶベスト3.。。。。。いや、待てよ。。ここは私の独断と偏見でベスト5にしよう。


第5位は・・・Goinng  To   The   Moon


この曲で、初めて彼らを知りました。 ポカ〇スエットのCM曲に使われたんですねー。


懐かしい。。。 


多分、一番売れたCDではないでしょうか・・・


第4位は・・・if


これは、バラード。


サビの歌詞が、なんとも、グッ!ときちゃうんですよねー


今からベスト3なんですが・・・


基本的に全部1位に近いです。  私にしてみれば。


第3位は・・・Rock  Music


朝から、テンションあげたい時は、これに限ります。。。


唱君いわく、この曲は、リフ(リフレイン・繰り返し)のリズムを取り入れた、ものすごくノリの良い曲になっているらしいです。


第2位は・・・僕らの一歩


しっとりしたバラードでなく、ミディアムテンポとでもいいましょうか・・・


曲も好きだけど、歌詞も素敵。。。


ファン投票でも上位に入っている曲ですねー  これ大好き。


そして第1位は・・・・The   Captain


Rock  Music と、張り合うぐらいノリのいい曲で、曲がかっこいーと思います


自分の中でも、これが1位になるのは、意外でした。


 ベストを毎日聞いているうちに、大好きになった曲でした。


 


えーー。長々と最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。


「誰っ?この人達?」という、私にとって、苦痛に近い質問・コメントはお断りいたします^^


彼らを、もし、知らない人がいたとしても、また、トライセラトップスについて、熱く語る事があるかと思われます・・・


だってーー好きなんだもーーん。


暖かく見守り下さい。。。


 


さてさて・・・皆様のおかげで、なんと20位以内で健闘しておりますぞーー


ありがたやーー(涙)


でも今回は、マニアチックだから、どうかなぁー?


気になったあなたは、是非、オレンジボタンをポチッ!と、どぎゃんですか?!^^


↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。