fc2ブログ
2007.04.27

HAPPY BIRTHDAY

ただいま、3時過ぎ、おやつの時間は済みましたか?


何を今頃、ブログなんかのんきにやりやがってー! 世間の皆様は思いっきり仕事やってるっと、いうのに・・・・


goodstar家でも、G・Wウィーク前で仕事がつまっちゃって、あたふたしてるのでございます。 今もいつ、お父さんや旦那が工場から入ってこないか、ヒヤヒヤしながらしてるのでございます。 


普段は、昼休みか夜にやってるんですが・・・だけど、今日だけは許してちょんまげ。 どうしても今日ブログにアップしたい出来事があるんです。 


キャー。今、旦那が入ってきた。キョンキョンの真似して見逃してくれよー (えっ?古い)


                    中断して、再開。


今日は娘と息子の誕生日なのです。   (・。・) えっ!娘と息子!!


そうなんですー 二人とも同じ誕生日なんです。 上手でしょ? えへっ。


娘の時は予想もしない緊急・帝王切開。 バァ・サッと斬られました。


息子の時は2年あいてたのですが、力んでて子宮破裂が怖くて、準備万端の帝王切開。これまた、バァ・サッと斬られました。


息子の時に先生から「希望の日にちはありますか?」 と聞かれ迷う事無く、「27日で!」と言いました。


「ファイナル・アンサー?」 とお茶目な事は言われませんでしたが^^


大事な記念日なので、一緒でもいいかなぁーと思い、同じ日にしてもらいました。


私や母の希望としましては、誕生日がくる度に、離れていても、お互いを思いやる気持ちをもってほしい・・・・


母いわく、お互い連絡取り合って、どっちかがケーキにありつけていないなら、買って一緒に食べてほしいそうです。  私も同感。


そんな気持ちも込めて、昨日、「明日は二人の誕生日だよーー♪」 って言ったら



「いやーーっ!(T▽T)。あ○○だけー。ゆ○○はまだ、小さいけん違ーーう!」


「もーーぅ! (`ヘ´) お母さん、ばかねー!」



はいっ? 今なんと言いました? ばか?  このやろーーーー(-_-x)


4歳のひよっこに、言われたこの怒りの矛先はどこへ?  旦那にか・・・


まぁー まだ、弟と同じ誕生日というのを理解しなさい。と言うのが無理・難題なんですがね・・・


何はともあれ


                 HAPPY   BIRTHDAY!





スポンサーサイト



2007.04.26

似てなくていいのに・・・

娘が通っている保育園で毎月、一回、誕生日会が行われています。


今月は24日にあったのですが、うちの娘も4月27日で4歳。 待ちに待った誕生日会だったのです。


毎回、他のお友達の誕生日会の時も、楽しそうに、朝からワクワクして出て行く娘。


自分が主役!となると、やはり朝から、ハイ・テンション。


先生にも「今日、誕生会?」 って、笑顔で聞かれましたよ。と連絡帳に書かれてました。


まぁー、風邪とかひいて、休みじゃなくて、よかったー  前々から言っておいて、その日病気で休みとかになったら、とんでもなく、ぐぜりまくるからです。


保育園からプレゼントとして、本を頂いたのです。 中を開くと・・・・


ちょっぴり、はにかんだ笑顔の娘の写真。


ばばばちゃん、というおばあちゃんが出てきて、身長・体重・好きな本・好きな食べ物など質問形式に、なっていて、子供の答えを記入できるようになっているんです。


その中で大きくなった何になりたいか?と、よくある質問。  娘の答えは・・・


ぼく、ドラえもん ドラえもん と、トートーーローーー トトロ。



まぁーよくある答えですよねー 子供ならではの・・・  それにしても、 


二つも・・・ よくばりな・・・  トトロは最近見てるからわかるけど・・・・


ドラえもんは何故に? 何を思って言ったのか、お母さんは解りません。ふに、おちません。


だって、お家にドラえもんのおもちゃって、ぬいぐるみ1個しかないじゃんよー


アンパンマンが、相当エリア占めてんじゃんよー


超、適当に答えたんじゃない? 毎日、ドラえもんのドの字も聞きませんが。


お母さんだってー、あまりに、ふに落ちないものだから、連絡帳にこんな事書いちゃいました・・・


《まさか、ドラえもんと答えるとは以外でした。シンデレラと言うと思っていましたから》


すると、先生の答えに・・・《事前質問では、トトロだったんですが^^》 と。


本番で増えてるし・・・しかも、ぬいぐるみ1個のドラえもん。


周りの誰かに、周りの何かに流されたに違いない!



だって、私が流されやすいタイプだから・・・


似てるのは顔だけ!と思っていたら、やっぱ、親子なんですかね・・・





















 




2007.04.21

小さな悩み

ンー マンダム  うーん。どうしよう・・・


見ようか? 見ないでおこうか?・・・・何を? そ・れ・は ドラマ。


4月になり、真新しいランドセルが眩しい今日この頃・・・


テレビ番組も一新して、各局競い合う今日この頃・・・  


だけど私の中ではまだまだ、心残りがある今日この頃・・・


だって、この間 《秘密の花園》 やーーっと見終わったばっかりですもん。


《華麗なる一族》、まだ見てないんだもーん。 


どうしよう・・・見る時間がない・・・  それなのに、懲りずに新しいドラマ録画し始めてる・・・・ 悪循環。


っていうか、三十路過ぎののいい大人が、いい加減ドラマ見るのやめようよ・・・


と、自分と戦っている今日この頃。


皆さんは、気になるドラマ、見つけちゃいましたか?




| TV | COM(14) | TB(0) |
2007.04.18

紹介しまーす

この前の日曜日。 今月の27日に娘と息子の誕生日がせまっているので、プレゼントやら、1月に誕生日を迎えた甥っ子の誕生日プレゼント(←って、かなり過ぎてますが)などを買いに、はるばる山から下って行ってきました。


健軍にある子供服屋さんで、甥っ子の服を買い、娘が「ユメタウ〇行きたい」と言うので、


やってきました。 ユメタウ〇・浜線店。


まぁーーー。車の多い事,多い事。 クレ〇ができてるっていうのに、どこから人が来てるんですかーー?と聞きたいほどです。 私達も、その中の一台なんだけど。 


それも山都町から^^ 周りが聞いてビックリだよ!^^ ひいちゃうよ! みたいな。


必ず1番、最初に行く所があります。 3階にある、ゲーセンのそばの・・・


いかにも、そこだけ、異空間?みたいな、 流れで~たら~♪ アジア! みたいな、


お店の名前は  《チャトチャック》  


あんまり言いたくないのですが、妹が働いておるのです。 お世話になっておるのです。


きてます きてます  似てます。似てます。   すぐ、わかります。


何店舗かあるんですね。 熊本駅にも最近できたらしいです。 男・3兄弟でそれぞれお店を仕切られてて、浜線店には次男さんがいるんですが・・・


これがまた、かっこいいーーんですよ。 \(~o~)/


パイレーツ・オブ・カリビアンに出てるジョニー・ディップ?デップ? どっちだっけ? どっちでもいいやー に、似ている!と思うよ~


 見飽きない。物見るふりして、こそーっと顔見たりしてます^^ 気さくな方なんですよー。 3兄弟、皆さん、そんな感じです。


余談ですが、妹に関して言わせてもらえば・・・仕事柄、アジアンチックな服着たりー


ターバン巻いたり・・・って、ターバンっすか? 最初見た時、お姉ちゃんは「こいつ、頭おかしくなったんじゃないか?」と思わずにいられませんでした・・・


さすがに今はしてませんが。って、皆さんが行かれた時、頭に巻き巻きしてたりして^^


色んな物がありますよー 可愛い雑貨がいっぱい。


   私物です。パート2  私物。パート3.

アクセサリーや服・お香などたーくさん、ありますよー


 


このブログを見て行かれた方はぜひ、妹に話しかけてみられてはいかがでしょうか?


いやね、別に、かみついたりはしませんので安心して下さい^^


 


行った事がある方は、リピーターとして・・・


まだ行った事がない方は是非、アジアの、エスニックな風を感じてみられてはいかがでしょうか?


 


ハッ Σ( ̄□ ̄|||)  結局、子供のプレゼント、買ってねぇ~


                          何のために行ったのか・・・・・ガビーン










2007.04.15

注目の・・・

ネタをパクルつもりはありません。 (多分・・・)


でも、時おり、重なる事は多々ある事ではないでしょうか?  (言い訳?・・・)


世間一般を騒がせてる事柄があれば、誰もがブログに書きたがるものです。


ただ、書こうかなぁーと思う前にリンクしている方々のブログをチェックした時に、


「あっ!先、越された!」  って思う事もよくあることです。


そんな時は、違う事を記事にする事もあるんですが、今回は便乗させていただきますよー


ぷ・ら・ざ・で・ん・ち・さん!


野球されてるし、絶対、《ハンカチ王子》の事、書かれると思ってたら、案の定^^


んでもって、上の前フリです。 長っ!



 ん・も~うぅ!


佑ちゃん、かわいかー(可愛いー)


よか男(かっこいい男)が出るのば、黙って見とく訳はないですよねー


野球の事はいまいち、わからない私・・・でも《ハンカチ王子》は知っている。


銀行や農協での待ち時間。 女性セヴ〇などの週間雑誌をめくってすぐのカラー写真、一時期は佑ちゃんを見ない時はなかったような・・・


         佑ちゃん・フィーバー   佑ちゃん祭


待ち時間、佑ちゃんに癒されてましたもん。 自然と顔がにやけよったかも^^


最近、見かけないなぁーと思っていたら・・・きょうのデビュー


夕刊にも勇姿が載っていたので、旦那に教えてあげたんですよ。


私「いやっー。見て見て!ほらっ!佑ちゃんののっとらすよー」


旦那「・・・おばちゃんのごたる。」 と、ぼそっと一言。




私しゃ、許さないよ  はっ?! 今、何て言った? 


そーういうのは、聞き逃さないよ。 


 


 


2007.04.12

もらっちった。

ズン・ズン・ズン♪ ズンドコ♪ キ・ヨ・シー♪


ズン・ズン・ズン♪  ずんだトリュフ♪ えっ。えっ。うぇーっ。(←志村けん風で)


 こちらは、いつもお土産をもらっているS様から。 行かれた先を、ど忘れしてしまいましたが・・・・


 DVC00006.jpg   ずんだトリュフ。


ずんだもちは聞いた事あるけど・・・^^

ずんだ系を、お土産にしよう!とは思っていたらしく、この品を選ばれた訳です。


ずんだもち。 実物は見た事も食べた事もないです。テレビで見た事があり、そら豆みたいな大きな豆をつぶし、もちを包んでいたような・・・・


色がものすごく、綺麗な黄緑色でした。 甘いのかしら?


今回、これを頂いた時に、チョコにずんだもちが入ってるのか!と思い、さすがのS様の無敗神話も、終わりかーー!と、お土産を頂いているくせに、思っていました。


ところが、どっこい! 超・うまーーい。 もちは入っていませんでした^^


S様の無敗神話、続行中です^^  本場のずんだもち、食べてみたいなぁーー


食べ物ではありませんが・・・・


お客様のO様から、カーネーションをいただきましたー。


きれいですね~


写真ではわかりずらいですが・・・色が微妙にグラデーション、がかっていて、キレイなんですよ。


以前、話をした時に、このカーネーション、出来上がるまでに、何年もかかるらしいですよ。


素人の私なんかは、種まいて、一年ぐらいで


 あほちゃいまんねん、ぱぁ~でんねん。 ぱぁ~ と咲くのかと思っていましたので、何年もかかるとよ!って、教えてもらった時は、びっくり!しました。


それなのに、いつもいつも、お店にだしていいような、キレイなお花を、ありがとうございます。






2007.04.09

一休み・一休み・・・

今年もやってまいりましたー! 約束の日。 クマモロー♪フン・フン・フッフーン♪


いや・いや・いや・・・・


「全国縦断・ジーパン祭り(?。←私には、こう聞こえますが・・・)」


白いバンで、回ってらっしゃいます。スピーカーで言いながら、


今年も来たね~。と母と季節の風物詩のように、語らいました。


もーーう、何年も行ってないなぁー。


子供の頃、連れて行ってもらい、オーバー・オールとかスカートとか買ってもらって、嬉っしゃ、学校に着ていってたような・・・


子供に、ジーンズば、買ってもらおうかね~。 って、自分で買わんのかい (*^.^*)エヘッ


そんな、子供にジーンズを買ってあげれない、goodstar★。


なのに、自分のためだけに、買わずにいられない衝動を抑えきれず、買っちゃった。


おぉ~。愛しの、レミオロメ~ン。 最低な親です。        なんとでも言って!


Have a break   Have a  KitKat。とレミオロメンのコラボレーション。


CMでは、受験を受ける憧れの先輩に、キット・カットを渡していたような、いなかったような・・・?


私のI・MY・MEー(曖昧・ミー)な記憶とは、真逆の爽やか~なCM。


曲はもちろん、レミオロメン。 ♪真っ白~な フンフンフーン♪ って、   超・適当。


受験を受ける全ての、若人のために・・・勉強の合間にキット・カットを食べつつー、レミオロメンを聞きー、リフレッシュすると・・・おのずと・・・桜・咲く。


キット・カットにかけて、きっと勝つ。


いやー、素晴らしいですねー。これで、皆も、頑張って!って、ほとんどが結果がでて、入学のシーズンになっていましたね^^


お・遅いですか?・・・遅かよねぇ~



 






  


2007.04.05

春ですねぇ~

春ですねぇ~ 春といえば・・・


春なのにぃ~♪、おわか~れですか~♪ 春なのにぃ~♪涙がこぼれますぅ~♪ 


ウェーーン (T▽T)  かっしわばら、芳恵です。


4月1日(エイプリル・フール)。熊本城に桜を見に行ってきました。←ウソじゃないよー。


築城・400年! あっぱれー  あっぱれ!


熊本城。日本三名城。 別名、その黒い外観から カラス城、とも言われてますね。


今年は築城・400年、あちら・こちらで復元事業が進行中でありました。


 安藤政信・主演の映画 《赤影》 の撮影にも使われましたよねー。


次の主役は私よ!と言わんばかりに、今からスタント無しのアクションを披露?する娘。


せめて、せめて、せめまくるぞっー 武者返しに挑戦!! 


         何をしとるんじゃー。(;゜〇゜) 笑うしかありません。


肝心の桜はというと・・・雨が降ったりもしましたが、こんな感じでほぼ満開。


こんな桜を見てると、自然と、あの歌がでてきますねー


満開・満開。 桜舞い散る中に忘れた記憶と♪君の声が戻ってくーる♪


(さぁ!皆さん、ご一緒に!遠慮しないでー!恥ずかしがらないでー)


吹き止まない春の風♪ あの頃のまーまーでー♪ ヒュル・リーラ・ヒュル・リーラ・・・・


こんな物もありましたよ。 THE・井戸。


うーうー♪きっとくるぅー♪うーうぅー。きっとくるー。きっとくるー


の、世界ですね。ものすごく、深かったですもん・・・・


その後、鶴○で娘の愛しの《ぜんまいざむらい展》に行ってきました。


ぜんまいざむらい、だーい!   可愛いーーー。


せっかく、山から久々に下って来たので、3階にある岡田珈○で、お目当てのアップル・パイセットでも食べて帰ろう。と意気揚々と店に行ったら・・・・




                「本日は終了致しました」



   そりゃないぜ・・・ セニョリータ~    (T-T) グスッ