MY・図書館
今日は、goodstar家の、図書館をご紹介したいと、思います・・・・
ここの図書館は、ジュースもありゃー、お菓子もある。
酒もタバコも、置いてありまっせーーー
えっ?図書館に、酒・タバコーー! 健全なる子供のための図書館にそんな物が本当に存在するのでしょーーか!
存在するんです。
ここです↓
Yショップ後○です。 いつもお世話になっています。m(。-_-。)mスイマセーン
ここの床にしゃがむと、娘が私のヒザの上にちょこん、と座ります。
プチ・読み聞かせ会の始まり~・始まり~~
ここの若夫婦は私と、同級生。 それゆえに、許される行為・・・と、勝手に思い込んでおります。
あちらにしてみれば、「まーーた。始まったよ ー┐( -"-)┌ ヤレヤレ」と思われているのかも・・・^^
で、娘が「これ、読んでー」とせがむのが
しかし・・・ディズニーなんかは、カタカナが多くて多くて・・・
読みずらいの、なんのって・・・
お母さん、何回もつまっては、読み直し、つまっては、読み直しの繰り返し、スムーズにカタカナを読めなくなった自分に情けなくて・・・・(涙)
娘も聞きずらくて、たまらんでしょうね^^
追伸・・・よい親子は真似しないように!
保育参観、行ってきやした
どーも。テンプレートを思いきって変えてみたものの、誰からもその件に関しては、ノーコメント。 思いっきり放置プレイされているgoodstarですが、今日もはりきっていってみよーう
24日(土)は娘の保育参観でした。
さっきのさっきまで一緒に手をつないで登園したかと思えば、着くなり皆に混じって、歌や体操。小さいながらも一生懸命さが伝わってきて、微々たるながらも、成長してるんだなぁーと、ちょっぴりウルウル思いながら見てたら・・・
先生の話が始まると同時に、な・なんと! 鼻、ほじりだしやがって~~~
ガーーン。 llllll(-_-;)llllll 取っても、取っても出てくるみたいで・・・ エンドレス・・・
口に入れはしねぇーか。ヒヤヒヤ(笑) 無事、口に入れる事無く、事なきを得ました。
部屋に入り、一緒にシルエット(いわば、影絵)遊びをしました。
人形とうさぎと四角の形をした黒い紙を使って、子供が物語を作成し、その話を親が空いてるスペースに書く。 という、共同作業をしたんです。
周りの親子がさっさと、進むなか、話も決まらないうちにサッサと、のりで張り出し・・・
神秘紀行のななこさん親子は、とっても、素敵なお話が出来上がり、余裕なご様子
やばいぞ・・やばいぞ・・・(汗) 娘に一生懸命になってると、 ハッ! (゜□゜;)
息子がいなくなるし・・・ もーーぅ
こうやって、誘導尋問ばりに、娘から物語を聞きだし、どーうにか出来たお話が・・・
登場人物 人形・・・・○○○君 (息子の名前) ウサギ・・・自分の名前 四角の箱・・・プレゼント
○○○君だけ、家に入りました。
ウサギの○○○ちゃんは外にいます。
プレゼントの中身は・・・お母さんでした!
って、私かい? (≧∇≦)ブァッハハ! 子供の頭の中は「不思議の国のアリス」 ですね
その後、土日にかけて、天草に帰省。 旦那のお父さんの還暦祝いだったのです。
孫からの花束贈呈など・・・喜んでくれたのではないでしょうか?・・・
すごいでしょー♪
魚・牡蠣・魚・海老・魚・魚・・・のオンパレード♪
まさに
そこはわらう所じゃない。
ヒーローズに出場するみたいです。 相手は永田選手。
同じ、岐阜県出身。 頑張ってほしいです。
毎日の日課のように、所英男のブログをチェックしてるんですが・・・
な・なんと、今度シセイド○・UNOのCMに出演するらしいです。
>何したか覚えてないくらい緊張しました…。
と記事にはのっていて、早速、ホームページへGO!GO!GO!
す・すると、動画が見れたんですよ。 (目がハート)
う・うーーん・・・こっちまで、緊張してくるじゃない?って感じで、緊張感が伝わってきたわ。 (目がハート)
今日だけで、3回、見たわ。 多分、また見るわ。
明日は、娘の保育参観なんですが・・・
もう、お母さん、それどこじゃないわ!
頭の中は所英男で一杯よ。 (目がハート) ←もー、えーーっちゅうねん!^^
あれも・これも
事務的な仕事を終え、ハゥッ!! 思いだした。
「うたばん」で、嵐が出るんだったー。 と、思い急いでテレビをつけたら・・・・
「はいっ!おかくらです!」 ・・・って、渡・鬼が始まってた・・・ そんなショックをひきづったまま、番組をかえたら、な・なんと・・・・
大人のグラマラスヘアー をされてたんですが・・・・
グラマラス・・・?ッテ、ナンダ? と、 ちんぷん?かんぷん。 に、しても・・・
それにしても、↑写真はお若いですが・・・ テレビではヒゲ、あんなに濃かったけ?
何はともあれ、ふ・老けたなぁー・・・っていうのが正直な感想です。
話題をガラッと変えて・・・・
S様より北海道土産です。ありがとうございます。 今回はーーー ジャーン!
甘ーーいトマトを、そのままゼリーにした感じですかね。 おいしかったです。ごっつあんです。
でも、 トマト嫌いには拷問だな^^
旦那がお世話になっている、S・Y様より・・・
これ、なんていう名前なのでしょうね?
それよりも驚く事は、 この生命力! これを頂いた日が12日・月曜日ですよ。
すごいですよねー。すーぐ花を枯らしてしまう私には、ありがたやー
なのに、今日も変わらす綺麗に事務所を、華やかにしてくれてます。
ありがとうございます。ペコリー
ネタぱくりーの
昨日の夜、商工会の講習会に行きーーの。
終わりーーの。
ご飯食べに行きーーの。 どこにするか迷いーーの。
味○ラーメン・浜線店に決まりーーの。
店に入りーーの。
イケメン見つけーーの。
↑チラチラ見ーーの。
完食しーーの。
旦那が金、払いーーの。
また、ちらちら↑見ーーの。
名札見ーーの。名前覚えーーの。
萬斎さんはトレビーノ 萬斎さんが米をとぐ♪トレビーノで米をとぐ♪
どっちが猿だか・・・
皆さーん?元気ですかー?元気があれば何でもできる!(by猪木)
それでは、1ー・2-・3-! チャーー (byたむらけんじ) ヘヘッ^^
さぁ、はりきっていこーーーう。
今日は日曜日。スノボ漬けの旦那が、さすがに、そろそろ家族サービスせんと、何となくやばいだろー。と思っていたのか・・・何日か前から「どっか行こうか?」と言われ 早速、リサーチ開始。
で、行ってきたのが「阿蘇・猿まわし劇場」 あそっ。 イヤイヤイヤ・・・ ミンナ・ヒカナイデー
子供も喜ぶだろうし・・・きっと。 なんせ、部屋の中で見れますからねー
クーポン券もちゃっかり印刷して。大人・一人200円分、うきましたからね。 (*^.^*)エヘッ
日曜日はだいたい、1時間ごとに公演してて、ちょうど、始まる時間帯でよかったんですよー。バスで来られてた団体様・御一行と入場の所で鉢合わせし、
旦那 「この、団体の流れに添って行けば金、払わんでよかったかもね^^」 私「ははっ。そうねー」 と、バカ夫婦の会話はスルーして・・・
始まりましたよー 「くり松」がやってます。芸達者です。おもしろいです。娘もきっと喜んでいる・は・ず・・・あれっ?
階段、登り降りしてるよ! 飽きてるよ! この人!・・・
10分ぐらいしか、経ってないよ・・・・他人のふり・・・ ← どちらのお子様かしら?
楽しかーーった♪ひと時がーー♪今はもーーう♪過ぎてゆくー (←カックラキンより) あっ!という間に終わり、外に出ると、水を得た魚のように・・・
「サル見るーー」 と、爆走! キャハハハ (≧m≦) と笑いながら
走りまわり。 走り回り。 走り回り。 ハシリマワリ ハ・シ・リ・マ・ワ・リ・・・
・
・
・
サル見てねぇーじゃねーか (T_T)
軽く放置プレイしておきました・・・
お土産はこちら↓
最後に、小腹が空いたので おでんを購入。 風が冷たかったので車の中で食べる事に。
先にせわしい娘をチャイルドシートに、くくり付け、前の座席では息子のオムツ換え。旦那は「おでん」に夢中。 すると・・・
「あー。私ばっかり後ろにひとりぼっちー」 やらなんやら、叫びだし・・・
いつの間にかチャイルドシートから降りてて、「おでんちょうだい・ちょうだい」と、まくしたて。
そうなりゃ息子も負けじと「アー!アー!(俺もおでん!」 と催促する始末・・・・
車の中が・・・・・ 猿まわし劇場だーーー!
それぞれに、やらかしてくれます
やっさい♪もっさい♪ やっさい♪もっさい♪ Mr・木更津といえば・・・・バンビです!
↑ 昨日、いきなり旦那が歌いだしちゃったから、思わず書いてしまいました・・・
木更津キャッツアイ、おもしろかったなー 毎週見てました・・・・
ぶっさん・バンビ・アニ・マスター・うっちー・モー子・オジーなどなど
このドラマで初めて氣志團知りました。衝撃的でした。役柄あんな格好なのか?と思いきや、なんの・なんの、地でした。
木ー更ー津♪ニャー・ニャー♪・ニャー・ニャー♪ニャーニャーニャーーー♪
映画にもなり、木更津キャッツアイ 日本シリーズ・・・見に行きましたよ。当然でしょ?並びました。パンフ買いました。 最高でしたーーー。
って、思い出話はさて、おいといて・・・これを見てる男性諸君!14日にチョコもらったかな?私も愛をばらまきました。 持ってけ!泥棒!ってな感じで・・・
ってな、話はおいといて・・・本題に イマカラカヨ!
年賀状の当選番号、確認しましたか? なんで今さら?とお思いでしょ?
ちょっと!聞いてよ、奥さん!熊本県の人吉の夫婦がさぁ、もらった年賀状の中に1等から3等、全部当ったらしいわよ!全部よ。全部。 まぁーー。ねぇーーー。 ついてる人はついてるわよねー。 私は貧乏くじばっかりたい!
という、茶番劇はおいといて・・・ (でも↑本当にあったお話です。)
goodstar家はまだ、見てないんです・・・
こんな感じで・・・
こそーっと見始めてるんですが、どこからともなく、ハガキを「あっちへポイ。こっちへポイ」
じゃー寝てからすれば?とお思いでしょう?寝てるときは他の事してるから忘れちゃうんですよねー・・・こんな感じで2・3回やられるとやる気が失せます・・・
そんなこんなで見てません。
またもや熊本で1等から3等当選!! というニュースが流れる事を祈って・・・
その頃長女は何をしてたか・・・・
こんな事してたよ・・・あんたの頭の中、どうなってんの?
パンダとうさぎが・・・ 大変!
ぎゅう・ぎゅう詰めにされてました
「エイッ!エイッ!」とかけ声かけて、押し込んでましたよ。 この人。
親の顔が見てみたいよ・・・ フゥーー
更新・更新
皆さーん!元気ですかー? 元気があれば何でもできる (by猪木)
・・・そうらしいですよ。
いやー、やっと復活! コメントとかはできたものの、ブログしようと思うものなら・・・なかなか気持ちが乗らず・・・手が動かず・・・
元々、面倒くさがりな私。 このまま、他のブログのコメント・オンリー、にしておこうかなーって思っていましたが・・・
昨日、大好きなレミオロメンが今、キットカッ○のCM曲に使われているんですが、そのタイトルを調べるためにキットカッ○のホームページにいったら、な・なんとレミオロメンの動画が見れたんですよー トークあり、ツアーの舞台裏っていうんですか?いわゆる、オフ・ショットですよね。
おかげで、テンション・アゲアゲです。
私の愛してやまない、英男もアメリカからの武者修行?から無事帰ってきて、2月12日(月)にはZST12の試合にリアル・タイガーマスクの勝村さんとタッグ組んで試合に出たらしいです。
大好きな英男と、レミオロメンから元気をもらったわたし。
また、ばりばり・ぶいぶい・更新しますから、皆、ついてこいよーーー。 チャン・チャン。
全員・集合!
世間一般じゃ、3連休らしいじゃん! フーーン。
goodstar家の辞書には「3連休という文字はない!」 ウォーー(ナミダ。)
働けど、働けど、我が暮らし、楽にならず・・・貧乏、暇なし! ←どんぴしゃり!
皆の衆ーー。goodstar家の代わりに、金使いまくって、景気をよくしておくれやすぅーー。
By the way(ところで) ←これっ、使ってませんでした?^^友達と手紙やり取りする時。
や~~っと、全員集合ーーーであります!
いやーっ、ここまでくるのに、いくら費やしたのだろう・・・ 娘と二人で・・・
左から2番目のタママ・二等兵が、なかなか出てこない。 他のはでてきて、何故?
こーなりゃ、Yショップ後○に頼み込んで、ガチャガチャ業者の方が新しい商品と取替しにくる時に、お金払うから、お願い!って、拝みたおしてました(笑) ← ソンナニ、ホシイノカ・・・
そしたら・・・なんと、ある日、旦那と娘と私の三人でYショップ後○にお買い物。
私が運転、旦那と娘が後部座席から降りたのを確認して、カギをロック・オン!
店内に入り買い物・・・ 「どうもーっ」と笑顔でおばちゃんにさよならして、店のドア開けたらまぁー。びっくり。
ヒョエ~~~~ ( ̄∇ ̄; !!
な・なんと・・・・・
そ・そんな事になってるなんて・・・
おっぴろげ~~ (;゜〇゜) ハッ!
うっそ~~ん。
私、後ろのドア全開でカギ・ロック・オン!してました。 やらかしました。
カギの意味ねぇ~~じゃん。 助手席には、会社の書類とかのっけてたのによー。
バッカじゃない、私。 今頃気がつきました。32年間生きてきて・・・
ぬけさくgoodstarです。
まぁ~~。ある意味山都町で良かったよ~。 イヤイヤ。バショ、ナンテ、カンケイ、ナイデスカラ。
しかーし、神は見捨てはしなかった。。。
私が一人、ホヨヨ~~ンって、落ち込んでいる間
旦那と娘はケロロのガチャガチャしたら・・・な・なんと1回目でタママ二等兵をゲット!
天国と地獄は紙一重って、よく言ったもんだね。 ハァ?バカト、テンサイ、デショ!
やったね!やったね! わーい。わーい。と娘と喜んでおろました。
ダンナ「お母さん、これ取るのにいくら使わしたとだろうね~~~(ニヤ~~ッ)」
ですって・・・ムカッ!!
人のネタみて、我がネタみせる
リンクしている「神秘紀行」や「ひとみは天然色」 で、話題になっていたご飯ネタにのってみよーう
高田純二と、はりあうくらい、ちゃらん・ぽらんな私も、一応、主婦の端くれもん。
息子の面倒を見てもらってうので、なるべく晩御飯は作っています。
でも、なかなか早く帰れない日が多く、よそのご家庭よりも時間が大幅に遅れてます。
コピー1号・2号が「お菓子ちょうだい」コー-ルを、言い出す前に早く、急いで作らなきゃ!
ある日の夕食なんですが・・・
さぁ、クライマックスにさしかかろうと、しています・・・・
そこで、登場! 我が家の「お助けマン!」
じゃ・じゃー・じゃーーーん。
こちら↑相当、万能ダレです。 来る物、拒まず!です。
焼肉・一本・「心は一つです!(byパンチ佐藤)」だけじゃ、なかったとです。 最近ヒロシ、テレビで見かけんとです。
肉や野菜を適当に塩・こしょうで軽く味付けして炒めた後にドバァーと、投入!
で、軽く炒める・煮詰める・・・で、終わり。チャン・チャン。
キューピー・クッキングのキューピーちゃんもびっくりよ!
今度はななこさんの愛用?されてるタレ、買ってみよーうっと!
ななこさん・ひとみんさん是非、お試しあれーー^^
おぉーーと!忘れる所だった! ←所つながりで・・・
わたりがにさんが、遠まわしに違う所が見たい!らしいので(笑)
素直に言えばいいのにー(笑)
こんな苦しがってる所英男もす・て・き。
お会いしました
えーー。あける度に英男の裸体。
夢にでてきそうです!と、わたりがにさんからのコメントを素直に受け止め、更新するの
やめよっかなぁ~~。と思っていました。 だってーー素敵な裸体じゃーん。ポッ(照)
夢出たっていいじゃん。いいじゃん。(笑) えっ?やっぱダメっすか?きついすっか?
もしかして・・・いや、もしかしなくても、いい加減更新しなさい!って事なのかなー(笑)
今度、新しい英男の写真のせてやるんだから。
実は今日(6日)・・・・・
リンクしているKanachans room の かなちゃんが、突然の会社へのご訪問!!
びっくりしました! こ・心の準備が・・・(汗)
私は、ひとみんから聞いていたので、かなちゃんの顔などは知っていたんです。
一応、同じ町内の出身で、小・中・高も同じ、私の一つ、年下なんですね。
で、かなちゃんもひとみんに聞いてたらしいんですよ・・・
「ひとみんに見たらわかるよ!って言われてました」 らしいです・・・
で、私「わ・わ・わかる?」 って聞いたら 「顔見て、あーーっ!思いました」らしいです^^
良かった~~~。知っとらして~~~。
だって、「え・えっと~~」 とか言われたら会話
すすまないじゃん?^^
ブログでは、あんなにコメントし合ってるのに・・
・・^^
後は、お会いしてないのは、キャンプ場の管理人さんだけだな。
いっちょ、暖かくなったら、草すべりに遊びに、そして顔見にでも、行こうかな?^^
キャンプ以外は入場禁止だったりして・・・
タイトルなし!
いつも、妻がお世話になっています。ペコリ。
昨日、豚足の食いすぎで、朝起きたらこんな体と顔になってました。飲みすぎ食い過ぎはイカンです!ね。
なーんて、朝起きたら所英男になってたらいーーーのにーーー。
昨日、旦那は劇団・父の退団式。 ある所では豚足祭り^^
私はというと・・・・別にぃーーーナッシングッ。
豚足といえば・・・・少々、語らせてもらいますが、小学生の頃から好きだったような・・・ しかし、親からあまり、おおぴろげげ宣言するな!と言われてたような・・・^^ だから、若い自分、我慢してたような・・・ 今でこそコラーゲン・コラーゲン♪と若い女の人達も、食べてますよねー
でも、揚げたのは、まだ未経験だなぁーーー食べてみたいなぁーーー
日付変わって、今日は日曜日の朝。 やつは朝からスノボに行ってます。
いつも通り、目覚ましがなり、電気がついてます。
朝は「ふとんが恋人」の私。でたくねーーなーーーと心の叫びむなしく。時間だしなっ・・・ ウトウトZzzzzz・・・
あっ!二度寝!やっばぁーーー(汗)
ふとん。ガバーーーッ ってあけて起きたら
「今日、日曜じゃーーーん」
えーーー。今日のオチ?(←なのか?)はどぎゃんですか?
もとさつ夫婦さん・つちゃん・かたやーーんさん^^
昨日、旦那にブログ依存症(笑)だと、暴露されたgoodstarより、愛をこめて・・・
鬼はー外。福はー内ー
ベッドの~回りに~♪何もかも脱ぎ捨てて~♪週末だけの~♪秘密の部屋♪by円弘志
今日は久しぶりに「探偵ナイトスクープ」ヲ見たら、な・なんと!顧問に矢井田瞳が・・・!
今日も全国各地の素人さんからの、ぶっとび!なミッションをクリアされていました^^
goodstar家では、電子レンジに生卵入れて、口の中でボッーーン!事件が、いまだに、ナンバー1です。←知ってます?^^
さてさて、そんなオープニングトークは置いといて・・・
明日は2月3日、節分。
娘の保育園では、今日節分の豆まきがあったみたいです。 連絡帳に書いてありました・・・
最初の「鬼さんの手紙」で、表情がやばかったらしく・・・鬼がでてきた途端、先生にしがみついたらしく、泣く事すら忘れ、言葉がなかったらしい^^
そんな、彼女・・・保育園バスの中から、こーんな格好ででてきました!
鬼の仮面というより、サルにちかいような・・・ ツノ、1本だし・・・ バスの中で被ってたの一人だけだったような・・・ それも、ご満悦な笑顔で・・・・
この素敵なお面でーーーー
鬼は外ーーーー。福はうちーーーーー。
番外編
実は、今日、リンクしてる「九州真ん中の魚屋さん」・わたりがにさんと
ご対面~♪
講習会でお顔は拝見してましたが、じっくりお話するのは始めてで、年は私の一つ上なんですが、物腰がやわらかく、こんな私に敬語を使って話されてくれて・・・めんぼくない・・・
とても気さくな方で、トークが弾みました! よね?^^
スノボバカ^^な旦那に五ヶ瀬の優待券を頂きまして本当にありがとうございました。
たいしたサービスもせず・・・あんなコーヒーでよかったら、いつでもどうぞ。どうぞ。
あつ!紋さんも、いつでもどうぞ。どうぞ。
あっ!!チラ見隊の皆さんも、どうぞ。どうぞ。
お邪魔しましたー
粉~っ♪雪~ぃ~♪
って、もうやんでるけどねーーー。
先週の土曜日に続き、またまた昨日も、もとさつさんにお邪魔しました。
下のロビーで待ち合わせして、7時半過ぎに3階への階段を登りながらさ、皆のテンションに追いついていけるかなぁーとか、カラオケとかの音で娘が泣かないかなぁーとか、心配しドギマギしながら、ドアをオープン!
ガッラーーン (゜ロ゜;) ホゥエーー
もとさつさん夫婦と、会計さんと、あともう一人・・・・ あれっ?他いないじゃん?
ちょっぴりセンチメンタルな気分をぶっとばしてくれたのが、用意されてた料理の山。
モツ鍋・・カレー・からあげ・・チキンカツサンド・苺・いくら・たらちゃん・カツオ・ワカメってコラ!
優柔不断な人が、うろんころん、するくらい準備されてましたよ。おいしかった・・・
Wii も用意してあって。 やっちゃいましたよ。ボーリング。テニス。ゴルフしてみたかったなぁー
もとさつさんの奥さんの顔は「そばの日」とか、お邪魔してたから知っていたんですが・・・
話すのは初めて!ドキドキ・ワクワク。するとまぁージャニーズおたく・でなくて^^ジャニーズファンって言われるじゃなーーい。 いい男レーダーを持っているgoodstar。
盛りあがらない訳がないじゃなーーい。 嵐に始まり、ライブに行った話しなど熱く語られました^^
そして、錦戸亮でまた盛りあがってさーー! いい男。万歳!!
さてさて、明日の仕事もある事だし、帰るとするか!と思っていたら料理を、折りにどうぞ!っていう粋なはからい。 ブラボー! もとさつーーーっ。
右に左に、せわしく動き思い出した Σ( ̄□ ̄|||) ハッ!
カレー。食ってナーーーイ!
今から食べるって無理だし・・・って事で、普通の折りの入れ物(結婚式で使用される)に
男らしく、ダイナミックに、ご飯を入れて、ルーをかけて、持ち帰りました^^
食い物の執念って恐ろしい・・・・ ねぇーななこさん^^
家に着き、即効、完食! 本当、おいしかったよーーー。
本当に大変、お世話になりました。ごちそうさまでした。