goodstar家の1番、会いたい人・・・
昨日の続きになりますが・・・しつけに関してまねしてると書きましたが、どんな事を真似しているのかというと・・・
子供が言う事聞かない時・・・○○○さんの家、子供欲しがってるらしいから、○ーちゃんをもらって、もらおうかなぁー みたいに他人の名前を出す事を。
早速、実践してみよう!と思い 娘が言う事聞かない時に
「そぎゃーん、言う事きかんなら、田中さんが来らすけんねー!」
って、口から出た名前が何故か田中さん。 でもさっ、これが、効果抜群!うそみたいに
「いやーっ!言う事聞く!」 って、泣きかぶりよらすもん。会いもしてないのに
これで、味をしめた、私とばーちゃん・・・ それを知らずに帰って来たじーちゃんと旦那
娘は学習能力ゼロですから、また、わるこつ、し始めました・・・
私「まーーた、そぎゃン事してから!(怒)田中さんのこらすよ!田中さんの・・・」
すると・・・
旦那「だ・誰っ?田中さんて?」
ジーちゃん「だーるかい?田中さんてぇーーー?」
って、真顔で聞くもんだから、私とばーちゃんはおかしくて・おかしくて (^3^) ププッーー
で、娘に気づかれないよう、こそーーっと教えたら、じーちゃんは、「ヘッ」って、鼻で笑って馬鹿にしてたくせにさ・・・ 今じゃさ・・・
「ほーーーっ!田中さんの来らすぞっ!田中さんの来らすぞっ!」
って、お宅が1番、愛用されてるんじゃなーーーい? みたいな。
そんなこんなで、goodstar家では、グッ・ジョブ 田中サン!ブラボー田中さん!なんです。
顔も見た事なけりゃー・・・声すら聞いた事ない田中さん・・・
日本全国の田中と名を持つ、田中さん!
いつも、お世話になっていまーーす。
そして、しばらくは、お名前お借りします!
私のバイブル
バイブル=聖書
聖書とは・・・・聖人の作った本。 キリスト教の新約全書と旧約全書。
誰にでも、何かしらあるのではないのでしょうか? 矢沢永吉の「成りあがり」とか・・・
私の場合は、これを読むと笑いがこらえなくなり、吹き出し、旦那に冷めた目で見られますが・・・
えっ! 笑いって? バイブルって笑えるのか? と、お思いでしょう? 笑えるのです。笑いが止まらないのです!
そんな私のバイブルが、こちら!!
ドーーーーン!
って、又、漫画かい!とナイスつっこみしてくれた、そこのチラ見隊!
あなどるなかれ~~~~ もう、マジで面白い。 やばいよー。やばいよー。って、出川もびっくり!
こちらの本、知る人ぞ知る、ブログ本なのです。
上の写真を見て気づかれた方もいらっしゃると思いますが、もう3巻もでているんですよー
ブログで一回見てるんですが、あまりにおもしろく、もう一回この3姉妹に会いたくて購入。
この本の中にある、しつけに関して真似している事があるんですよ・・・
それは、長くなるので、又、今度。
1巻・2巻借りたい方は、ご遠慮なく、どうぞーー。
食って、飲んで、歌って
27日(土曜日)の6時過ぎから、もとさつさんに、どーーっぷり、浸かってましたー
なぜかって?! 実はもとさつさんのすぐ上のオネエと私、同級生でありまして、矢部では知らない人はいないだろう!という名物女(笑)よ○○から、来て下さい!というメール頂いたものですから、遠慮なくお邪魔したわけです。
彼女は1年くらい前に結婚したらしく、旦那さんもいらしてたんですが・・・もうラブラブ。
とても幸せそうでした。実際会ったのは何年ぶりだったんだろう?でも、全然変わらなくて楽しい時間過ごしたなぁー
また、料理もお一人様で用意してありまして・・・最初見た時は「こんなに食べれるかな?」って思ったけど。
おいしかったー。 2次会はほた○で、カラオケ大会!旦那さんのお友達がマッチ・メドレー歌われて^^ あの女子が盛り上がってたのが、おもしろかった^^
また、帰って来た時は会おうねー♪ よ○○通じて連絡してちょ。
と、話題はかわって・・・
昨日もS様より、お土産もらったんです。 長陽の方面から来られたみたいで・・・
長陽村といえば・・・・そうっ!
めるころ 有名なパン屋さん!
私「えーーっ。いいんですか?ありがとうございます!」
S様「なんか、ブログにパンの事書いてあったから」 ですってーーー
もーーうっ 嬉しい!ブログに書いてみるもんだなーーー^^
ちなみに、私はチョコレートも大好きです・・・・ ヘヘッ
今年の冬はどうかなぁーー
シャカシャカベイブ♪気持ちは八分目♪ いいじゃない、悪くない、愛じゃなーーい♪
ただいま、有線から嵐が流れておりますぅーー。 ノリノリで今日もいってみよー!
昨日テレビで新型インフルエンザについて、シュミレーションやってました・・・
8日か10日で10万人(←あんまり自信なし)に感染らしいです。死者数、60万人・・・
嫌ーーー。マジで怖いですね。 よそで流行ったら山都町の皆さんはマスクしてなるべく移らないよう注意しましょうね。 情報にも敏感でなければ・・・
でもさ、マスクなんて、し慣れてなければ、普通はしないですよね? 私もそうでしたもん。
さすがに、初めての妊娠で薬を飲めない状態でしたので、初・予防マスク、デビュー。
お腹の子のためにも、気合で移らないようにしなければ!と思い、これでもかっ!というくらい、手洗い・うがい、やってました^^
そんな私の努力虚しく・・・なんと・・・旦那が・・・
インフルエンザに・・・・
隔離です。隔離。
身内なのに他人状態でした^^ 私はアニマル浜口ばりに気合入れて
無事?移らずすみました・・・ 奇跡です。ミラクルです。ブラボー!です。
こんな事があったので、予防マスクは絶対するようにしてます。
高いお金払って、家族皆で予防接種もね。
なのに・・・・なのに・・・・ 毎年のようにインフルエンザにかかる、うちの旦那・・・
そして、毎年、毎年・・・隔離です。 そうなりませんように・・・アーメン。
やって、もうたー
今日は、朝から仕事に関する講習会があったため、市内へGO---
余裕もって、準備していましたが、車取りに行ったりしたので、やっぱり遅刻・・・空いてる席が1番前しかない・・・トホホ・・・案の定、舟こぎました。あくびも正々堂々と!
お昼に終わって、お腹も減ったことだし・・・お一人様でご飯を食べる気力もなく、鶴○の近くだったので、地下のドン○でサンドウィチを購入。
駐車場で食べればいいか!って、この考えが、あんな事になるとは・・・
最近の駐車場って、先に支払いを済ませておく所が多いですよね? で、支払ってからの時間制限がありますよね。10分後までとか・・・
で、支払い済ませスタッフの人に尋ねたら 15分です。 と言われ
15分なら余裕じゃん!と思い、運転しながらより、やっぱり食べて帰ろう。と思って携帯の時計で時間を確認。その時、12時32分。
食べている最中、車がせわしく行きかいます。若いお姉ちゃんが駐車してますが、明らかに、そら!無理だろぅ・・・というハンドルの切り方。まだまだ甘いなっ・・・フフッと見学しながら、食べ終え、時間も42分過ぎになったので、専用の鍵を解除して、車を出そうとしたら
あれっ?鍵がビクッ!ともしねぇーー。なんで?
時間には余裕があるはずだから・・・ハハッーーン!ひらめいた!壊れてるんだ!機械が。と、真剣にそう思いスタッフに教えに行ったんです。
私「あのー。支払い終えて15分までに出ればいいです。と言われたんですが・・・時間には余裕あるみたいなんですけど鍵が回らないんです・・・」
車の止めてる番号、確認されて、
ス「支払われた時間わかりますか?」 OK牧場。 領収書で確認・・・
私「えーー。27分です。」・・・・・・
えっーー!27分! って、携帯の時計・・・
ずれてるじゃん!!
そして、15分過ぎてるじゃん!
ガビーーン! Σ( ̄□ ̄|||) ・・・・
沈黙・・・・・
私「じ・じゃ・・・。もう一回支払いしなければいけないんですよね?
ス「そうですね!」
・・・ って、先ほど、お姉ちゃんに駐車がまだまだ甘いな。フッ。って、笑っていた私と同じような笑顔で、言われました・・・
完敗です・・・撃沈です・・・アホ丸出しデス・・・
罰が当ったんだ!お姉ちゃんを鼻で笑ったから・・・
ごめんね。見ずじらずのお姉ちゃん。
もう、笑いません!! タ・ブ・ン・・・
パン・パン・パンが好き。
私は見た目の通り(えっ?!)むちゃくちゃ パン好きなんです。
朝からトーストとヒーコー、そして昼もヒーコーとサンドウィッチ・・・って、欧米か! が言いたかっただけなんですが・・・^^ そんなどうでもいい前置きはおいといて・・・
おやつにもよく町内のお店で買ってます。Yショップ後○・チポリー○・RIC下○・・・
よく買う雑誌に熊本ハイカラという雑誌があります。
天然酵母パン・ヤマGEN 幣立神社のななえ前にある、ロゴハウス。
お母さんと、娘と、私。 フェロモン・プンプンの女だらけで行ってきました。
ドアを開け、「ハイカラ見てやってきましたー」 と意気揚々・鼻息荒くして言ったもんだから、お店のお姉ちゃん「あっ。はぁー」 と引き気味・・・(笑) だって、開けたと同時だったもんね。そら、引く。そら、引く。
くるみパンやクロワッサンなど購入。すると、母がイート・イン・スペース発見!
購入したパンと私と母はコーヒー。 娘は水をもらい・・・ 素敵なティータイム。
母は栗の渋皮煮の入ったパイ。 画像に耐え切れないので顔は勘弁
私と娘はパリジェンヌみたいにクロワッサン。 で、暖めなおしてくれて、もっちり感がよかったですばい。
食べながら、母との会話で「ハイカラ見て来た。って、言ったけん、たーいぎゃ遠か所から来た。って思わすどねー^^」
ここで、一口メモ・・・・↑で旧蘇陽町と書いていますが、今は合併して、山都町になっております。 蘇陽町と清和村と私・goodstarが住んでいる、美人の多い?矢部町の3町村。だから、今は同じ町内!・・・という訳なんですねー
ナッツのクッキーも買ったんですが、これまた、美味~~。
帰りの車の中で母が 「やっぱ、聞かしたよ。どこからて^^」
さすが!ハイカラ効果!
母 「あぁ・・・。矢部から・・・(;¬_¬)」
って、恐縮して、答えたみたいです。 (笑) プーーーッ
気になる
I LOVE YOU~ で、始まる中島美嘉の CMが気になる!
いわずと知れた、速水もこみち出演のダイハ○・タントのCM。うちが車屋だからでなくてー
目にされた事あります?これは何シリーズか今までやってるんですねー
もう、見る度に
「いや~~~ん・ばか~~~ん」 (。-_-。)ポッ
みたいなー・・・ 今回のも・・・
車からでた二人
もこ「寒いねー」 と彼女にマフラーをかけようとする。
彼女「大丈夫。大丈夫なんですが・・・」 と言いながら・・・・
もこちゃんのセーターにはいっちゃた!
こぎゃん尻のかゆなるCMは、家族と一緒には見られん!
ときめきの・と・ の字も忘れた、三十路過ぎの私には、心臓に悪か! と同時に、付き合い始めの頃はねぇ~~っと、遠い目に・・・ あれっ、涙でかすんでる・・・^^
もこみっちゃん!今だけよ! と、届きもしない、私の虚しさは置いといて・・・
このシリーズ、どうなるのか楽しみだなー^^
買わずには、いられないのでーあります!
イェイェエー♪ウォウォウォー♪ イェイェエー♪侵略者ーー♪
愛をください、もっと、もっとください♪いいじゃないの減るもんじゃあるまいし♪
SONG by ハッスル!ハッスル!で御馴染みの小川直也 with 岩佐真悠子
いやーーー。それは、わからんよーー。日に日に減ってるよーー
知っている人は知っている、知らない人はしらないでしょうが・・・この歌は
ケロロ軍曹のエンディングテーマ
初ケロロは、長男を産んですぐの頃、産休で娘とまっーーたりとテレビを見てた時でした。
内容はともかく、↑の歌の方がカルチャーショックでした。 すごく、うけた^^歌っている人を知って、なおさら、うけた^^ 1フレーズしか、書いていませんが、ほとんどフルで歌えます!
「¥。;」;¥##$5% でーー、あります!」 が口癖。
今では、いつの間にか娘より、私の方がお気に入りで、Yショップ後○の外にある、ガチャ・ガチャでこんな物、購入しました。
キーホルダー でーーあります! 200円でーーーあります!
写真をよく見て、よく見て、目のところ! 頭についてるチャーンを引っ張れば、目が変わるのーーーーー!!
キャワイイイィーーー (゜▽゜*)ニカッ
↑ケロロ軍曹が主役なんですが、タママニ・二等兵、ギロロ伍長、クルル曹長、 ドロロ兵長。 の五人組。
実は、これ4体め。 最初に娘がドロロ兵長、で娘にかっこつけて私もいざ!挑戦!!
そしたら、同じのが出てきてさ~ ホエェ~~ それを見ていた旦那が・・・
「お前は、そういう星のもとに産まれた運命とた!」 だって。
証明してやろうじゃん!違うって事を!
後日、再チャレンジ! たのむーーーって子供がひいたのが↑のケロロ。
このいい流れにのって、じゃ、私も♪私も♪・・・・・また、ケロロ
ガビーーン
私、年がいもなくケースの横から見たけんね、同じのばっかじゃなかろーーかと(笑)
そしたら、違った・・・ちゃーんと、違う種類のが入ってた。 これが現実・・・
こういうの書いたらまた、同じ誕生日のなかしゃ○に、マニアックねぇ~って、思われてるのかな?^^
でもねぇー 他にも色んなケロロ持ってるんだよーーん。エヘヘ。
お幸せにー
一月は正月で酒が飲めるぞー♪飲める♪飲める♪飲めるぞー♪酒が飲めるぞー♪
ってな歌も口ずさみながら、もとさつさんで、結婚式。私にとっても大事?!な日。
念願のキャベツのミルフィーユが食べれて、大満足!・・・って、味に酔いしれていたらもうスピーチだよーー(汗)
そして、やっちゃいました・・・( ̄□ ̄;)
「○○○君、○○○さん結婚おめでとうございます。」
「ならびに、ご両家の皆様にも、お祝い申し上げます」 の お祝いの所を
お祈り 申し上げます ! って言っちゃった(T_T)
で、その時に「アッ!」 って言ったもんだから、マイクに拾われて・・・笑われちゃったーーー
穴があったら入りたい!という感じ、リアルに経験いたしましたー。
また、一段、大人の階段のぼりましたー。
席に戻っても友達は、笑いがおさまらないし・・・あはは。 一緒に笑うしかねぇーー
お腹、満たされた後の、メンズ達による素晴らしい余興。
すごく、楽しくて心も満たされました。
新郎・新婦ともに、知ってるからこそ、二人には幸せになってほしいです。
本当におめでとーーう。
将来、有望?!
さらなる試練が・・・(汗)
ただいま、13日、土曜日、 その次は14日、日曜日。 本番です。
さっき、途中まで書いてたのに、調べ物してたら、全部消えてしまって・・・・こうなりゃ
アニマル浜口ばりに気合を入れてーー ワーハハハッ。ワーハハハッ。・・・って、そっち^^
移動の車の中もレミオロメンどころじゃ、ありませーーん。
今日も、山都町の繁華街を移動中、レディオから、素敵な音楽が・・・
斉藤和義の「歌うたいのバラッド」。 これ、すごくいいー。知ってますか? 意中の彼女がいるあなた!超お勧めです。 惚れられるかもよ・・・
頭の中が14日の結婚式でいっぱいの私・・・
「歌うたいのバラッド」=ラブソング=ゼクシィ=結婚式 みたいな図式が頭の中でぐるぐると、永遠に・・・
ゼクシィといえば、結婚情報誌。 こんな私も買っちゃいました。懐かしいー
で、今のゼクシィのCMで流れてる曲が斉藤和義さんの・ウエディング・ソング。 よかよー
そんな訳で、↑の方程式が成り立つわけですねーー
だれか、この呪縛(笑)から、私を救ってーーーー((((;゚Д゚)))
こんな私にさらなる試練が・・・・
なんとまぁー、金曜日の夜、14日の主役の旦那の方から な・なんとー
余興をたのむ!
はぁ~~Σ( ̄□ ̄|||)
どうすんの! どうすんの・俺! みたいな・・・・
山都レンジャーから借りよっかなー 衣装を・・・ってちがーーーう
わ・私でいいんですかー?
ピロピロピロ・・・とメール音が! ふむふむ、誰かな・・・あらっ。14日に結婚式で主役の花嫁さんからじゃあーーりませんか。
なんでも、この私に友人代表をたのみたい!とのメール!
・
・
・
アイーーン!まっ・本気すっか!
誰かとお間違いでは・・・?^^ そうではないらしい。
私ですら、あの子が友人代表するだろう、って思ってた人が、無理らしく、この goodstar様に白羽の矢が・・・・
正直、困った。断ろうかなぁーとも思った・・・が、しかーーし、
私がここで断るなら、彼女にとっては、2回、断られた事になる・・・よーく考えろ・・・
もし、自分だったら・・・やっぱり、ショックだよねー。実際、私が友人代表を頼んだ友達は
「私でいいなら、喜んで」とふたつ返事でしてくれたものだ・・・
↑そんな彼女・・・このブログに関してはコメント一つ、ましてや見たよーの一言もありませんが・・・子育てで忙しいのでしょう^^ いいんだぁー、全然気にしてないから(涙)オヨヨ・・
悩んだ末、こんな私で良ければ。と、変なこと言わない様、気をつけます。と返信いたしました。
のみの心臓の私。 どうなることやら・・・ あっ、まてよ・・・
思い出したぞーーー。私、商工会の話し方講習で勉強したぞーーー
って、自分でハードル上げて、どうすんじゃーい
こんな、おバカなgoodstarに、よきアドバイスを・・・・
ちなみに、主役のお二人さん! こんな事書いてますが、当日は泣かせますから・・・^^
お嫁さんば、幸せにしてやらなんよ!
涙・涙・涙・・・
昨日(8日)、テレビで「はじめてのおつかい」 が、放送されてましたね。
この番組、大・大好き! 子供がめちゃくちゃ可愛いんですよねー。
そして、涙なしでは見れないんですよねー(T_T)
途中から見たんですが、
女の子の姉妹でおつかい・・・お姉ちゃんは妹を叱る、叱られた妹は泣いて先に帰ったり、
こんな時は必ず自分と妹を置き換えて見てしまうので、
それを見てる私が「ウォォーーー」 って涙。
でも、この番組で1番涙を誘ったのは・・・
司会進行している、森口博子さん! だって、この番組ぐらいでしか見かけないよ (涙)
今回も司会進行できてよかったね 「ウォォォー」(涙)
あっ!ここにも泣いてる方が・・・
・
・
・
・
「エーーン。何にもしてないのに、逆さづりだよーー(涙)」
うちの娘の手にかかれば、こんな感じです・・・・
やぶったちらしも仲良く、干されてます^^
こんなん、もらっちゃった
昨日(7日)は七草粥、お口に入りましたか? うちもどうにか、そこら変の草をいれずに済みました^^
さてさて、いつもお仕事でお世話になっているS様から、またまたお土産、頂戴いたしました。
今回はこちら↓
どんなお菓子なんでしょうかね? 柄からして想像してしまうのは・・・
・
・
・
そうでなくて・・・・
開けてみましょねー♪ 食べてみましょうねー♪
↑蜜がきな粉にはじいて、なんとか殺人事件簿みたいになってますが・・・
↑クリックしてみてー。
とーーーっても、おいしゅうございました。
本当に、毎回有難うございます。 今日もどこかにスノボしに行かれてるのでしょうかね・・・
また、宜しくお願いします^^
お正月によくある風景・・・?
寒いですね? あっ!雨がふってますね・・・ こんな時にピッタシカンカンの歌がありますね・・・
内山田洋とクールファイブ の「長崎は今日も雨だった」
あーーー♪あーーー♪ (わわわわーー♪)
山都ちょ~~うわぁ~~~♪ (ワワワワーーー♪)
今日わぁ~~~~♪あめ~~~♪だった~~~♪
いいですねーー。ボーカルの前川清の声がいいですねぇ~。。もいっちょおまけに、
あなたの傍で~~♪あ~~~暮らせるならばぁ~~~♪
つらくはないわ~~~♪この東京さばっくぅ~~~~~♪
前川清って、おもしろいんですよ^^ 知ってます?^^
そんなこんなで、正月気分真っ只中のうちの娘・・・ 昨日、こんな事してました
テレビで隠し芸大会見てて、その中で中国の二人一組でする大きな獅子舞の演舞をされてたのを、覚えてたんでしょうね・・・ なりきってます。自分の世界です。もはや、怖がるしかありません^^
おっ!とぉーーー!ここには新年会のお忘れ物だーーー
旦那のスーツのポッケの中に潜んでいたらしいけど・・・^^ これ、どうすんの?!
もうこれ以上飲めないよぉーーって思って、こっそり隠したんでしょうか?^^覚えてないらしいです。モトサツさんでは、「おいっ!お猪口が一個足りねぇ~~ぞ!」 って、おおごとかもね・・・^^ いつか、いつかお返しに参上いたします。 ペコリー。
明日は、七草がゆの日だね。 七草が売り切れないうちに、買い物しておかなきゃ。
でも足りなかったら、そこら変の草でも入れとくか! わからんしんね。
えっ?! 何か問題でも?
もう2007年だっけ?
今日から、仕事初めなんですが・・・・まだ、年末の色んな興奮が抜けなく領収証の日付も
18年と書いてしまう始末・・・ニャハッ^^
レミオロメンは毎日聞いてるし、もう、なんといっても、2006年有終の美で勝利した所英男
皆様、見ましたか?あの素晴らしい試合・・・第2ラウンドの飛び膝、炸裂!あまりのとっさの事で見逃しちゃったんですから・・・
旦那が「おぅーーー!」 って言うもんだから 私「えっ!うぇええ!どぎゃんした?」みたいな(笑) もーーう本気(マジ)で、大晦日男ですな・・・
解説者の方々も言われてましたが、グレイシーのサイドをとるだけでも、すごいらしいですよ。 こうなりゃ、グレイシー・一族もぜがひでも、打倒!所英男になる事でしょうねぇーー
対戦相手のホイラー・グレイシーなんか41歳ですよ。 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
ホイラー・・・グッ・ジョブ!(-_☆)キラリ ホイラーに幸あれ~~~
また、今年もグレイシー・一族とのファイト!が見られるのでしょうか・・・o(^∇^)o ワクワク
まぁ~~それにしてもTB○のいつもの、この後すぐ!にやられましたねーー。この後すぐから、すーーーぐ一時間だもんねー(-_-メ)
わかっていても、だまされる・・・見てしまう・・・いつ始まるの! (`m´#)ムカッ
今回の入場のテーマが、マヤ文明だった^^須藤元気。すごいねー。入場の練習の方が大変だったりして・・・^^ 勝って引退宣言できて、良かったですよね。 所VS須藤も見たかったけどなぁ~~~
こんな感じでこの間も、所英男の録画していた年末ダイナマイトを見てるもんだから、朝、起きれねぇ~~~
のだめの最終回<所英男・ダイナマイト
今日も見ようかなぁーー (*^m^*) てへっ
コトーはいつになるのかなぁ~~~
Welcome 2007年!
明けましておめでとーーうございます。
今年も宜しくお願いしまーーす。
2007年のラッキーカラー、ライトグリーンで
お届けしております、初ブログ!
見ずらいかい? ( -_-)ふっ
でも、続けるよ・・・・
昨日、天草から帰ってきてやっとブログが
できて、嬉しぃーーー。
天草では、 こーんな顔も
ただ・・・こんな顔がでたり、でなかったり^^
(○゜ε゜○)ぷぷぷーーー
今年もリンクされてる皆様、チラ見隊の
皆様、どぎゃンですか?!を可愛がって
ください。