fc2ブログ
2009.01.29

イモトアヤコ!

どうもーーっ! どうも! どうも! どうも! と、彼女のオープニングの挨拶。



もしくは・・・



腰が回ってる♪ 腰が回ってる♪ 


腰が右回り♪ 腰が左回り♪
  という、彼女の持ちネタ。




これで、わかる、あなた! すばらしい!


きっかけは、娘の影響なんですけどね。

日曜日のこの番組が、楽しみでたまらないんです。 親子そろって! その番組とは・・・・



『世界の果てまでイッテQ!』

そして、私達親子が、毎回楽しみにしている彼女こそ! 



「珍獣ハンター・イモト」 イモトアヤコでございます。

色んな所に行って、頑張っている彼女がとっても大好きなのでありますっ!


宮川大輔の『祭り』のコーナーも、かなり笑えます(笑)


来週も 『イモト』が、頑張るみたいですよーーー

んーーっ! 楽しみ♪ 早く、日曜日、来い!来い!

スポンサーサイト



2007.10.02

ヤツがやって来る

「狼がきたぞーー!」





「えーーっ!  (゜ロ゜)ギョェ  って嘘じゃん・・・



              byイソップ童話 おおかみ少年?より





「辻本が来るぞーー!」




「はい、はいって・・・どうせまた嘘でしょ?」




        いいえ。本当です。


アゴが素敵な辻本茂雄(吉本新喜劇)が熊本にやってくるのです。


                 キャー (*´ェ`*)キャァ 


し・か・もーー。今日(10月2日)なんですよねー 


毎週・土曜日1時から、聞こえてくるあのメロディー♪ ホンワカ♪ホンワカ♪ホンワカ♪


あの曲が流れてくると、ウキウキ・わくわく。


基本的には同じ事の、繰り返しなんですがねー。 おもしろい。


番組の最後で、熊本にやってくる事知った時の、あの動揺!たらっ、ありゃしない。


で、やっぱ、辻本がおもしろい。 


で、仕事そっちのけで行きたーーい。


で、思わず、『辻本茂雄』で検索して、ビックリ仰天よ。  ちょっと聞いてよ、奥さん。


なんと、私、goodstarと辻本さん。


誕生日が一緒でしたーーー。  えーーっ ( ゚д゚) ンマッ!!


もう、これは、笑うきゃない。 じゃなく、行くきゃない。



しかし、仕事で行けない可哀想な私に、応援ポチッとお願いします。



 


2007.03.18

気分がー、下がったり、上がったり

買っちゃった♪


さぁー 読むぞー  ウィード!  44巻!


犬は触れませんがね♪ 犬・怖いですがね♪


1巻から並べたら、どれくらいの長さになるのだろうか?


私の両手を広げたくらい、あるのだろうか・・・


買ったら、やっぱ、速攻で読まなきゃいかんでしょー!って事で仕事の合間・合間に速攻で読んじゃった。  し・か・しーーー


メラメラ・メラメラ (怒りの炎)  アーーンド  ハラハラ。


ヴィクトールの奴めーーー     (絶対、許さない!)


ウィード!早く、敵の罠に気付いて、              (銀達を助けに行って~!)


皆んな!モスが!モスジイが残ってるよーーー     (気がついてー!)


もうねー、おもしろすぎて、一気に読んでしまうんですが、いーーーっつも最後が辛い終わりかたなんですよ・・・


は・早く!続きが! ど・どうなるのよー! って、感じなんです。 


高橋先生、商売上手。 買わずにおられんもん。


いつも読みながら、内容に集中してるんですが、最後の方になると左手が軽くなっていくんですよ、わかります?  


ページが軽やかにめくられて、いくんですよね・・・


読みながら、「あーー。ページ増えないかなぁーーー」 と断腸の思いで、幕が下りるのですが・・・  ↑この終わり方でしょ・・・


ちょっぴり気分がブルーになっちゃうんです。


だ・か・らーー   こんな気分をぶっ飛ばすために・・・ 


やっちゃいましたよ。   


携帯の待ち受け画面を、所英男に!


これで、寝ても覚めても、いつ何時も、一緒よ!


もうねー、意味なくパカパカ開いてます。


「何時かなー♪」   パカッ   Oh~英男  (目がハート)


「あっ!メールだ♪」  パカッ   Oh~英男  (目がハート)


電話の時は、最高です!


 着うたがレミオロメン♪ そしてーー オープーン!   Oh~英男  (目がハート)


すっかり、気分上々です♪  安上がりだなーーーー^^


2007.01.17

買わずには、いられないのでーあります!

イェイェエー♪ウォウォウォー♪ イェイェエー♪侵略者ーー♪


愛をください、もっと、もっとください♪いいじゃないの減るもんじゃあるまいし♪


SONG by  ハッスル!ハッスル!で御馴染みの小川直也 with  岩佐真悠子


 


いやーーー。それは、わからんよーー。日に日に減ってるよーー



知っている人は知っている、知らない人はしらないでしょうが・・・この歌は


ケロロでー、あります。  ケロロ軍曹のエンディングテーマ


初ケロロは、長男を産んですぐの頃、産休で娘とまっーーたりとテレビを見てた時でした。


内容はともかく、↑の歌の方がカルチャーショックでした。 すごく、うけた^^歌っている人を知って、なおさら、うけた^^ 1フレーズしか、書いていませんが、ほとんどフルで歌えます!


「¥。;」;¥##$5%  でーー、あります!」 が口癖。


今では、いつの間にか娘より、私の方がお気に入りで、Yショップ後○の外にある、ガチャ・ガチャでこんな物、購入しました。



DVC00044.jpg  DVC00045.jpg  DVC00046.jpg  DVC00047.jpg


キーホルダー  でーーあります!   200円でーーーあります!


写真をよく見て、よく見て、目のところ! 頭についてるチャーンを引っ張れば、目が変わるのーーーーー!!


キャワイイイィーーー (゜▽゜*)ニカッ  


↑ケロロ軍曹が主役なんですが、タママニ・二等兵、ギロロ伍長、クルル曹長、 ドロロ兵長。 の五人組。


実は、これ4体め。 最初に娘がドロロ兵長、で娘にかっこつけて私もいざ!挑戦!!


そしたら、同じのが出てきてさ~  ホエェ~~   それを見ていた旦那が・・・


「お前は、そういう星のもとに産まれた運命とた!」 だって。


 


 


 


私しゃ、許さないよ はぁ~? やってやろうじゃん!


証明してやろうじゃん!違うって事を!



後日、再チャレンジ! たのむーーーって子供がひいたのが↑のケロロ。


このいい流れにのって、じゃ、私も♪私も♪・・・・・また、ケロロ



       ガビーーン



 わたくしと、した事が・・・  ずばり!同じでしょーう!


私、年がいもなくケースの横から見たけんね、同じのばっかじゃなかろーーかと(笑)


そしたら、違った・・・ちゃーんと、違う種類のが入ってた。 これが現実・・・


 



こういうの書いたらまた、同じ誕生日のなかしゃ○に、マニアックねぇ~って、思われてるのかな?^^


でもねぇー 他にも色んなケロロ持ってるんだよーーん。エヘヘ。











2006.12.20

 マイブーム vol・2

子豚♪たぬき♪きつね♪ねーーこ♪ ブッブッブー♪ポンポコポコポーン♪コンコン♪ニャーオ♪って、朝から時間ないのに、うーたんとワンワンとふうかと歌ってるばあいじゃ、ないんだぞー。全国の子供達、お母さんの怒りの鉄拳が炸裂する前に着替えなさーーい!


せわしい毎日をいやしてくれるアイテムがあります。 どーーーん。


20061220125808.jpg  ウィードに続いてまた漫画ですが。  何か?


井上雄彦先生といえば・・・ 泣く子もだまるスラムダンクにバカボンドですよ。


このリアルは車イスバスケの事を中心に書かれているんですねー。中心人物は・・・


戸川清春・・・骨肉腫により足を切断。車イスバスケに出会い打ち込むがチームメイトと折り合いがつかず、一時はチームを離れた時期もあったが、野宮と出会い、自分を変えようと行動し始める。


野宮朋美・・・偶然ナンパした子をバイクに乗せて事故し、相手に一生残る傷を残してしまった罪に苛まされていたが、戸川と出会った事で自分を変えようとしている。


高橋久信・・・野宮の高校のクラスメイト。成績、運動能力、容貌とも優れていたため周囲から一目置かれる存在だったが、自転車を盗んだ末の交通事故に遭い脊髄を損傷、下半身不随になる。


それぞれが向き合うREAL(現実)――。


くっーーー。おもしろいですよーー。お勧めです。 ただ、井上先生お忙しいからさ・・・7巻がでるのって、


             2007年の秋、予定。


って、来年じゃん!1年後ですよ・・・ 忘れちゃうかもよ・・・ 


先生・・・ パーマンにコピーロボット作ってもらったら? マジで・・・


まぁーウィードのように4○巻でているわけではないので、まだちゃーんとどこにあるか、わかります^^  こんな感じで会社に陳列しております。


20061220125801.jpg  って、5巻がないぞーー。  おーい?どこだ?


ここにいますー・・・


20061220125815.jpg   キャー。裸じゃん。「やばいよ、やばいよー」(出川風)


あいつ(娘)のシワザです。中を見れば落書きしとるし・・・


どこの娘だまったく!