fc2ブログ
2008.02.24

選ばれし、曲達。。。

15日の金曜日に実は・・・


レミオロメーーーンが・・・


私の家に・・・・き



 








てません! 当たっりめーーだろ!



熊本市民会館にライブに来てたんです。。。



行った人、よかねぇー。


行きたかったーーー。


2ヶ月前ぐらいから、熊本に来るのは知ってたのですが・・・・


なんせ、その頃、愛してやまないトライセラトップスのライブがありましてー。


「2月のレミオロメンのライブ行かないから、トライセラトップスに行っていい?」


と、それが条件でしたので、泣く泣く断念したわけです。


勿論、新曲の「Wonderful & Beautiful」は歌ったでしょうね・・・・


一緒に入ってる「Wonderland」も、いいしー。。。


その前の、「蛍」 と「RUN] も、良かったですもんねー




 


私がレミオロメンを知ったのは 「1リットルの涙」 のドラマがきっかけでした。



と、言う事で・・・以前、ななこさんからレミオロメンのベスト5を!というリクエストにこたえまして、ちょろっと、選んでみます。


ただ・・・あまりに曲が多すぎて、どれが1位なんて選べないので、現時点での、お気に入りを紹介させていただきます。


『3月9日』・・・『粉雪』と同時に知ったのですが、断然、こっちが好きです。


『春夏秋冬』・・・歌詞に季節感がものすごくでてて、よかですよー


『ビールとプリン』・・・私が行ったライブでも藤巻さんが言われてたのですが、この寒い時期に合う,素敵な曲です。プリン食いたくなります。


『スタンドバイミー』・・・スローな曲が多いと思われますが、こんな明るい歌もあります。ライブでは盛り上がりました。


『モラトリアム』・・・これも、ノリのいい曲で、アルバムの『Flash and Gleam』の1曲目。これは地元・山梨県での凱旋ライブをした時のやつなんですけど、なんでも突然の雷雨で開演時間が50分ほど遅れて始まったらしく・・・

その場所には行ってないですが、待って待って待ち望んでのこの1曲目。

聞くたびに、その場所には居ないはずなのに、テンション上がります。


『南風』・・・歌詞が甘くて、可愛らしいんです。


『幸せのカタチ』 『永遠と一瞬』 『海のバラッド』・・・・


あーーいっぱいありまっせーー


こんな感じですかねぇー















ただいま、全国ツアー中。。。


行かれる方は、しっかり、楽しんできてくださいねー



↓↓ ↓皆様の愛と優しさの清き1ポチッを、お願いします。 



 


 


 




スポンサーサイト



2006.12.30

最高!レミオロメン!

いやーーー。よかったー。レミオロメン。  家族の白い視線を浴びつつ出てきましたので、携帯が鳴るのが怖くて怖くて・・・ すると、サービスエリアでなり、ゲッ!と思ったら


「クリープどこ?」   ホッーーーー。 ミスではありませんでしたよー。ななこさん^^


お供する人は二番目の妹。前々から、仕事も休みをとってもらったので、「あんたのせいで、31日もでらなん(`m´#)ムカッ」 


テンション上げるためと、予習のために車内はちょっとした、ライブハウス?みたいな・・・


でも、都市高速に入るとボリュームダウン・・・みたいな。だって、分岐点がいっぱいなんだもん(TロT) エーン レミオロメンより運転!「音、小さくして!」ってな感じで・・・到着。


まぁーそれにしても、お子様達の多い事、多い事・・・・中学生や小学生まで・・・


今の子は本当に恵まれてるなぁーーと、つくづく感じましたよ・・・私が小学生の頃なんて、そんなライブのラの字もわからない、鼻たれ小僧でしたから・・・                 イヤ、鼻はたれてない^^


会場入りしました。 場所はアリーナ18列目。  オォーーー。近い。興奮。。


出てきました。出てきました・・・・ 白いシャツ着た藤巻さんが手を上げて、出てきました。


オーディエンスはスタンディングです。 スポットライト、当る。歌う。


オープニングは・・・・



アレッ。知らないこんな歌。(;゜〇゜) オロオロ・・・


ノリノリの曲からかなぁーーーと勝手に思い込んでたから、拍子抜け。ポカーーン。


特に妹は付き添いみたいなもんで、HORIZONのアルバムしか知りません。 私は、妹より多少なり、以前の曲も知ってましたが、   それ以外の曲。。  ポカーーン。


私と妹の周りだけ、へーーんな空気が漂っていだんですが・・・(;-_-R;)  何か?


でも、だんだん、知ってる曲が流れ出して、テンションも上がってまいりましたーーー。


がっ! 前の人達、隣の人達も、おとなしいのか手をあげないのよ・・・


せっかく、熊本から来て痛い視線を背中にもらって出てきたんだから、完全燃焼しなきゃ!と思ってジャンプ。 どうせ隣の人達なんか会わないんだしね・・・


でも、トークがあった後は盛り上がりましたよーーー。


付き添いで一緒に行った妹さえもノリノリでしたよーーー。


「蒼の世界」 「粉雪」 「3月9日」 「スタンド・バイミー」  他もろもろ・・・・


本当に最高でした。一人で2時間弱も歌って・・・ お疲れ様でした・・・・


帰りの車内では、もちろん興奮も抜けず余韻にひたりつつ、レミオロメンですよ。


反省会です。


すると、妹が 「姉ちゃんノリノリだったね。ジャンプし過ぎて列の前からでとるもん(笑)」と、つっこまれました。   (/。\)イヤン!ハズカシイ


あー。後は帰るだけだ!と思ったら、急ぐ必要はなし!という事で、高速を80kmで行くもんだから^^、ばんばん、追い越される、あおられる・・・ 


そんな一日でした。。。


そんな、楽しかったライブの思い出の品々・・・・・



DVC00011.jpg      アルミホイルじゃないよ(^O^)


題名はわかりませんが・・・一番盛り上がるサビの部分でドーーーンという音とともに


キラキラキラ・・・・・と舞ってきたのであります。最後までこれ振ってダンシング!


ただ、これ長いから前・後ろ・前・後ろってな具合に振ると周りの人に大迷惑 (+。+)アチャー。


だから、手にぐるぐる巻いたから・・・こんなんなっちゃった。 耳がでっかくなっちゃた。みたいな^^


お次は


DVC00009.jpg   レミオロメングッズ。 


まぁーーー。ロハスな私にぴったりのバックだわ^^ エコバックにするでありますわ        (*^m^*) てへっ


これで、Aコー○や、エビスパー○で、お買い物。  ルンルン♪


で、結局入りきらんで、店の袋もさげてたら、うけるーーー。                        


二つも下げてたら、うけるーーー。プッーー (≧∇≦)ブァッハハ!


 



 





 




2006.12.01

いーーねぇーーー

レミオロメン祭りだ。ワッショイ。ワッショイ。


皆さんは、移動中の車の中、どんな音楽を聴かれますか?


私は、邦楽をよく聴きます。なぜなら、一緒にシャウト!したいからです。


車の中で、好きな音楽を、大声で歌う、これって最高です。  ただ、対向車がくる時は、口をつぼめて、歌わんといかんけん、そんな、対向車に対しては


      恨みまーーーーす。♪ (by中島美幸)


そんなこんで、今のごひいきにして、きいてるのは、レミオロメンのHORIZON。


その中の曲の《蒼の世界》が好きなんですね。そのサビの部分が


    ♪このままどこか知らない世界、見つけてみないかい二人で♪



キャーーー。ウン。ウン。見つけよ。一緒に。んな感じで、聴いてるんですよ。 


今度、ライブにも行っちゃうです。旦那以外の人と。超楽しみなんですけどーーーー。


誰と行くのかは、その方の諸事情によりここでは言えませんが、アルバム聞いて勉強しよっとかねーーー。あん人は・・・  完璧じゃないと


     恨みまーーーーす♪  って、お後がよろしいようで・・・  


   アディオス。アミーゴ。ジャンボ。ハバーーリ。