2011.07.21
あ~夏休みぃ~
とうとう親にとっては、恐怖の夏休みが始まってしまいました。。。。
昨日、娘が、持って帰って来た、ラジオ体操の計画表のプリントを見て
開いた口がふさがりませんでした。
あきれて物が言えません。
場所・・・家
時間・・・10時
10時? 10時て!
おいおい(笑)
昨日、娘が、持って帰って来た、ラジオ体操の計画表のプリントを見て
開いた口がふさがりませんでした。
あきれて物が言えません。
場所・・・家
時間・・・10時
10時? 10時て!
おいおい(笑)
スポンサーサイト
2011.07.18
リレー夜市
夏の始まりの定番となっている、わが町の「リレー夜市」。
トップバッターは、ぷらざでんちさん&ひとみん夫婦がいらっしゃる所から!
ぷらざでんちさん、素敵なハットをめされて、司会なされてました。
町ごとに、屋台を出されたり、抽選会をされたりと、それぞれの町の方々が
頑張っておられます。
屋台の食べ物も、定番の焼き鳥など、良心的な値段で、ありがたいです。
ひとみんが頑張っていた、一口ドーナツも、美味しかったよー。
息子の園の、和太鼓デビューでもありました。
2年前の娘は、緊張しすぎて、青白くなって吐きそうな顔して、こっちまで、胃がキリキリしちゃうくらいでしたが(笑)
息子はというと、淡々としており、落ち着いて見れてよかったです。
トップバッターは、ぷらざでんちさん&ひとみん夫婦がいらっしゃる所から!
ぷらざでんちさん、素敵なハットをめされて、司会なされてました。
町ごとに、屋台を出されたり、抽選会をされたりと、それぞれの町の方々が
頑張っておられます。
屋台の食べ物も、定番の焼き鳥など、良心的な値段で、ありがたいです。
ひとみんが頑張っていた、一口ドーナツも、美味しかったよー。
息子の園の、和太鼓デビューでもありました。
2年前の娘は、緊張しすぎて、青白くなって吐きそうな顔して、こっちまで、胃がキリキリしちゃうくらいでしたが(笑)
息子はというと、淡々としており、落ち着いて見れてよかったです。
2011.02.12
んーー、惜しい!
テレビの影響力って、すごいよね。
5歳の息子が、すーーーぐ、真似してる。
でも、よーーーく聞いたら・・・
どどっこっここ。どどっこっここ。どどっこっここ。 ラブ注入!
・
・
・
んー。惜しい。
5歳の息子が、すーーーぐ、真似してる。
でも、よーーーく聞いたら・・・
どどっこっここ。どどっこっここ。どどっこっここ。 ラブ注入!
・
・
・
んー。惜しい。
2010.10.27
ハロウィン
Trick or Treat!
明日は、娘が通っている英語教室のハロウィンパーティ!
初参加の娘は、大はりきり。
勿論!仮装していかなければなりません。 コンテストもあるらしく・・・(汗)
先生から、出された条件は、黒いビニール袋を使った、手作りの衣装。
100円ショップで、材料を買い、チマチマと仕上がったビニール袋を見て、娘が一言!
「これで、優勝間違いなし!」
(;゜ロ゜)エェ?? 今、なんと、おっしゃいました?
いやーーっ! やめてーーー! ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
そんな風に、思い込まないで!
思い込みが、激しい娘。。。
こりゃ、1位じゃなかったら、泣くな・・・絶対・・・(笑)
フォローのつもりで、
「みんな、1位、目指して、頑張って作ってこらすけん、1位、取れんかもしれんよ」
「それでも、みんなの前で、泣いたりしたらだめよ」 と・・・・
でも、泣いたらだめだよって、言わなければ良かったかなぁー・・・
さてさて、どうなることやら・・・
明日は、娘が通っている英語教室のハロウィンパーティ!
初参加の娘は、大はりきり。
勿論!仮装していかなければなりません。 コンテストもあるらしく・・・(汗)
先生から、出された条件は、黒いビニール袋を使った、手作りの衣装。
100円ショップで、材料を買い、チマチマと仕上がったビニール袋を見て、娘が一言!
「これで、優勝間違いなし!」
(;゜ロ゜)エェ?? 今、なんと、おっしゃいました?
いやーーっ! やめてーーー! ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
そんな風に、思い込まないで!
思い込みが、激しい娘。。。
こりゃ、1位じゃなかったら、泣くな・・・絶対・・・(笑)
フォローのつもりで、
「みんな、1位、目指して、頑張って作ってこらすけん、1位、取れんかもしれんよ」
「それでも、みんなの前で、泣いたりしたらだめよ」 と・・・・
でも、泣いたらだめだよって、言わなければ良かったかなぁー・・・
さてさて、どうなることやら・・・
2010.10.13
朝の準備
毎朝の5分って、めちゃくちゃ貴重な5分間と思いませんこと?
子供の準備とか。。。
特に、朝が、だんだんと寒くなってきているこの時期は、布団から出たくない娘。
んで、親バカなもんで、もう少し寝せておこう。という、くだらない優しさをみせてしまう私。
案の定、毎日、バタバタなわけで(笑)
にもかかわらず、毎日、テレビを付けながらの準備。
いや、だって、朝のNHKの子供番組の出来、素晴らしいよ!
0655(←クリック!)なんて、たった、5分間の番組にもかかわらず、私のハートを、つかまれてしまう程の、クオリティーの高さ!
そして、この5分間のつかみのまま・・・・
シャキーン(←クリック) これに出てくる、あやめちゃんが、ナイスキャラ!
私達、親子は、く・ぎ・づ・け!(薬師丸ひろ子の、か・い・か・ん!のリズムで)
そしてー、トリは、はなかっぱ!(←クリック)
この時点で、着替えを、完璧に、終了していた日は、余裕のよっちゃん!なわけです。
な、事は、初日の。2・3日だけでありましてー^^
「ほらっ!ハヨ、着替えんねー!」と、尻たたかないと、動かない娘。
気持ちは、テレビの中の、はなかっぱと一緒に、遊んでいる。にやけている顔が、我が娘ながら、こわい。。。
で、今日。 Tシャツの右腕しか、通していない状態で、止まっている娘。 (だから、目が、こわいって^^)
「ほらっ!早く!」 と、喝を入れたら・・・・何を思ったのか・・・ いきなり、脱ぎだす娘。
は?と目が、点になっていると、 「ほら、脱いだ!」と満面な笑みを浮かべているが・・・・
何故、脱ぐ? そこは、脱ぐところではない!
着るんだよ! 洋服を着・る・の!
まったくーーー、肌着のままで、行って来い!
時間、押しせまってきているのに・・・ だめだこりゃ・・・
そんな毎日の朝の準備でございます。
あきれてモノが言えない とか、 目が点になる とか、 リアルに体験できる私。 しあわせ。。。
子供の準備とか。。。
特に、朝が、だんだんと寒くなってきているこの時期は、布団から出たくない娘。
んで、親バカなもんで、もう少し寝せておこう。という、くだらない優しさをみせてしまう私。
案の定、毎日、バタバタなわけで(笑)
にもかかわらず、毎日、テレビを付けながらの準備。
いや、だって、朝のNHKの子供番組の出来、素晴らしいよ!
0655(←クリック!)なんて、たった、5分間の番組にもかかわらず、私のハートを、つかまれてしまう程の、クオリティーの高さ!
そして、この5分間のつかみのまま・・・・
シャキーン(←クリック) これに出てくる、あやめちゃんが、ナイスキャラ!
私達、親子は、く・ぎ・づ・け!(薬師丸ひろ子の、か・い・か・ん!のリズムで)
そしてー、トリは、はなかっぱ!(←クリック)
この時点で、着替えを、完璧に、終了していた日は、余裕のよっちゃん!なわけです。
な、事は、初日の。2・3日だけでありましてー^^
「ほらっ!ハヨ、着替えんねー!」と、尻たたかないと、動かない娘。
気持ちは、テレビの中の、はなかっぱと一緒に、遊んでいる。にやけている顔が、我が娘ながら、こわい。。。
で、今日。 Tシャツの右腕しか、通していない状態で、止まっている娘。 (だから、目が、こわいって^^)
「ほらっ!早く!」 と、喝を入れたら・・・・何を思ったのか・・・ いきなり、脱ぎだす娘。
は?と目が、点になっていると、 「ほら、脱いだ!」と満面な笑みを浮かべているが・・・・
何故、脱ぐ? そこは、脱ぐところではない!
着るんだよ! 洋服を着・る・の!
まったくーーー、肌着のままで、行って来い!
時間、押しせまってきているのに・・・ だめだこりゃ・・・
そんな毎日の朝の準備でございます。
あきれてモノが言えない とか、 目が点になる とか、 リアルに体験できる私。 しあわせ。。。